名前が付いている技の発表者(本家本元一覧表)

List of Named Elements 今サイクルも更新していきます。本家本元一覧表の2025年版採点規則バージョンです。2017-2021年ルール時の記事、2022-2024年ルール時の記事はそのままホールドしてあります。 削除技については2013年版以降に削除された技を載せて…

続きを読む

本家本元:ロースリスバーガー(平行棒)

Originators : Roethlisberger (PB) 鉄棒のロースリスバーガーを取り上げたついでに(?)、平行棒のロースリスバーガー(後ろ振り片腕支持ひねり後方かかえ込み宙返り下り)も紹介しておきましょう。 ロースリスバーガー(D) Roethlisberger …

続きを読む

パトリック・フープス - 2025年NCAA:あん馬の演技

HOOPES Patrick (USA) 2025 NCAA Competition PH NCAAからアメリカ空軍士官学校、パトリック・フープスのあん馬の演技です。 2024年ウィンターカップの演技を紹介したことがある、あん馬得意の選手です。その時からアッと驚くような新技が入ってい…

続きを読む

チャーリー・ラーソン - 2025年NCAA:ゆかの演技

LARSON Charlie (USA) 2025 NCAA Competition FX NCAAからミシガン大学、チャーリー・ラーソンのゆかの演技です。 今ルールから必須となったバランスですが、通常はかつてのように終末技の前に入れることが多くなると考えられます。しかし、ラーソンは…

続きを読む

本家本元:ロースリスバーガー(鉄棒)

Originators : Roethlisberger (HB) 2025年版採点規則で新たに名前が付いた鉄棒の終末技、2つのロースリスバーガーの本家本元を確認しておきます。 発表者は1990年代に活躍したジョン・ロースリスバーガー(アメリカ)。共通するのはバーを越えながら前方2回宙…

続きを読む

イリア・コフトゥン - 2025年TOP12:鉄棒の演技

KOVTUN Illia (UKR) 2025 TOP12 Competition HB フランスTOP12からイリア・コフトゥン(ウクライナ)の鉄棒の演技です。 手放し技はピアッティとトカチェフ。ピアッティがバーに近づいたため単発となりましたが、このあたりは当然連続を狙ってくるはず…

続きを読む