FRASER Joe (GBR)
2024 GBR Nationals Liverpool AA
2024年全英選手権、個人総合優勝のジョー・フレイザーの演技です。
#1 ゆか FX
1. | リ・ジョンソン | Double Back 3/1 | G | III | |
---|---|---|---|---|---|
2. | 前方伸身宙返り1回ひねり | Front Lay 1/1 | C | II | |
3. | ~前方かかえ込み2回宙返り | + Double Front | D | II | (CV:0.1) |
4. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり | Double Back 2/1 | E | III | |
5. | 後方伸身宙返り2回ひねり | Back Lay 2/1 | C | III | |
6. | フェドルチェンコ | Fedorchenko | C | I | |
7. | 開脚座から力十字倒立 | Split Press to Japanese Hdst | C | I | |
8. | 後方伸身宙返り5/2ひねり | Back Lay 5/2 | D | III | |
9. | ~前方伸身宙返り | + Front Lay | B | II | (CV:0.1) |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり | Double Back 1/1 | D | III |
D:6.0
E:7.800
Score:13.800
リ・ジョンソンを入れてDスコアを上げている。着地が全体的に動きEスコアは伸びない。十字倒立の静止も微妙だった。
#2 あん馬 PH
1. | 後ろ振り倒立 | Back Swing to Hdst | C | I |
---|---|---|---|---|
2. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
3. | 横向き旋回 | Circle | A | II |
4. | あん部馬背ロシアン1080°転向 | Russian 1080 btw Pommels | E | II |
5. | Eフロップ | 4 Flops | E | II |
6. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | II |
7. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | III |
8. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | II |
9. | ロス | Russian Travel 3/3 360 | D | III |
10. | DSA倒立450°ひねり3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 450 | E | IV |
D:6.0
E:8.450
Score:14.450
おおむね従来どおりの構成。終末技の前にポメルループが入っていないのでDスコアは0.1下がっている。全体的には安定した実施を見せる。
#3 つり輪 SR
1. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方け上がり中水平支持 | Back Kip to Maltese | E | III |
3. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
4. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
5. | 後ろ振り上がり開脚上水平支持 | Back Uprise to Strd Planche | B | III |
6. | 脚前挙支持 | L-Sit | A | II |
7. | 伸腕屈身力倒立 | Pike Press to Hdst | B | II |
8. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り | Double Back 2/1 | E | IV |
D:5.3
E:8.350
Score:13.650
ナカヤマ(D)を抜いておりDスコアは5.3。後転中水平の持ち込み、2つの中水平での足の下がり、振動倒立での輪の揺れなど、随所に気になる点があった。新月面の着地は1歩動く。
#4 跳馬 VT
D | E | Pen | Score | |||
ローチェ? | Hdsp Double Front? | II | 5.2 | 8.950 | 14.150 |
動画が見当たらない。2022年ヨーロッパ選手権まではドリッグス(D:5.2)。同年の世界選手権ではローチェを跳んでいた。
#5 平行棒 PB
1. | 棒下振り出し腕支持 | Drop Cast | A | III |
---|---|---|---|---|
2. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
3. | タナカ | Tanaka | F | III |
4. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
5. | ピアスキー | Back Giant to 1 Rail Hdst | D | III |
6. | 単棒ヒーリー | 1 Rail Healy | E | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | ディアミドフ | Diamidov | C | I |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | E | IV |
D:5.8
E:8.800
Score:14.600
Dスコア6.5まで出したことができるため、構成はかなり抑え気味。タナカやピアスキーは健在だが、車輪ディアミドフ(E)も棒下ひねり倒立(E)も入っていない。実施は安定しており、着地も小さく跳ねる程度に抑える。
#6 鉄棒 HB
1. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise | A | I | |
---|---|---|---|---|---|
2. | 前方車輪 | Front Giant | A | I | |
3. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III | |
4. | ~コールマン | + Kolman | E | II | (CV:0.2) |
5. | カッシーナ | Cassina | G | II | |
6. | 伸身トカチェフ | Tkatchev Lay | D | II | |
7. | ツォウ・リミン | Zou Limin | C | I | |
8. | アドラー1回ひねり逆手 | Jam 1/1 to UG | E | III | |
9. | シュタルダー | Stalder | B | III | |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | E | IV |
D:5.9
E:8.350
Score:14.250
A難度技が2つ含まれているが、近年はこれくらいの構成を組んでいる模様。その分、安定した実施を見せる。
Total Score:84.900 (Total D:34.2)
Rank:1st
フレイザーが、跳馬でミスがあったジェイク・ジャーマンをかわして2年ぶり3回目の優勝を果たしています。全体的には抑え気味の構成でしたが、ゆかではリ・ジョンソンを取り入れるなど難度を上げていました。
イギリスはこのリバプールの地で開催された2022年世界選手権で、フレイザーの活躍もあって団体3位に入り、中国や日本と同じタイミングで早々に団体出場資格を得ています。フレイザーとしては是が非でも2大会連続となるオリンピック代表の座を勝ち取りたいことでしょう。
この記事へのコメント