HONG Asher (USA)
2023 USA Nationals San Jose, CA AA
アッシャー・ホンがついに全米選手権を制しました。演技を見ていきましょう。ローテーションは鉄棒からでした。
#1 鉄棒 HB
1. | 閉脚エンドー | Endo Pk | C | III |
---|---|---|---|---|
2. | ツォウ・リミン | Zou Limin | C | I |
3. | コールマン | Kolman | E | II |
4. | 後方浮腰回転後ろ振り出し順手背面懸垂 | Stoop in to Back Toss | C | III |
5. | シュタイネマン | Steineman | B | III |
6. | シュタルダー | Stalder | B | III |
7. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
8. | アドラー1回ひねり片逆手 | Jam 1/1 to MG | D | III |
9. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | E | IV |
D:5.4
E:7.750
Score:13.150
閉脚エンドーから直ちにツォウ・リミンという面白い連続から入る。トカチェフは高さのある実施。着地は小さく跳ねる程度に収める。
#2 ゆか FX
1. | 前方伸身宙返り2回ひねり | Front Lay 2/1 | D | II | |
---|---|---|---|---|---|
2. | ~前方かかえ込み2回宙返り | + Double Front | D | II | (CV:0.2) |
3. | 前方伸身宙返り1回ひねり | Front Lay 1/1 | C | II | |
4. | ~前方屈身2回宙返り | + Double Front Pk | E | II | (CV:0.1) |
5. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり | Double Back Lay 2/1 | F | III | |
6. | 開脚旋回1回ひねり倒立 | Flair 1/1 Spindle to Hdst | C | I | |
7. | 開脚座から力十字倒立 | Split Press to Japanese Hdst | C | I | |
8. | 後方伸身宙返り5/2ひねり | Back Lay 5/2 | D | III | |
9. | ~前方伸身宙返り | + Front Lay | B | II | (CV:0.1) |
10. | 後方伸身宙返り3回ひねり | Back Lay 3/1 | D | III |
D:6.2
E:8.000
Pen:0.4
Bonus:0.261
Score:14.061
最初の前方ダブル系の連続技2本はともにラインオーバーしてしまった。3本目の伸身新月面は決める。続くシュピンデル・ゴゴラーゼ(D)だが、下ろして旋回で正面支持を示さずブレイクダンスに入っているため、開脚旋回1回ひねり倒立と判定されたものと思われる。
#3 あん馬 PH
1. | 正交差横移動ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor Travel Sdw | C | I |
---|---|---|---|---|
2. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
3. | 把手上下向き転向 | Czechkehr | B | II |
4. | アイヒホルン | [Flair | Circle] 1/1 Spindle Travel and Return | E | II |
5. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
6. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | II |
7. | Eフロップ | 4 Flops | E | II |
8. | 横移動連続(あん部馬背着手) | Side Travel 3/3 Hands btw P | C | III |
9. | マジャール | Magyar | D | III |
10. | DSA倒立下り | DSA to Hdst | C | IV |
D:5.6 (EGR IV:0.3)
E:7.400
Score:13.000
コンバインやフロップはやや苦しい実施になる。ウィンターカップで取り入れたロスは抜いて横移動連続を入れている。最後はC難度の下りになってしまいDスコアを下げる。
#4 つり輪 SR
1. | アザリアン | Back Roll to Cross | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後ろ振り上がり十字倒立 | Back Uprise to Inv-Cross | E | III |
3. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
4. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
5. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
6. | 中水平支持 | Maltese | D | II |
7. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
8. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | F | IV |
D:6.1
E:8.650
Bonus:0.349
Score:15.099
つり輪は後ろ振り上がり上水平を入れて難度を上げている。伸身新月面の着地はわずかに跳ねる程度に収めた。
#5 跳馬 VT
D | E | Pen | Bonus | Score | |||
リ・セグァン | Kasamatsu Double | III | 6.0 | 8.500 | 0.1 | 0.705 | 15.105 |
跳馬はリ・セグァン。片足ラインオーバーだが、まとめたと言っていい実施。ボーナスも含め一気に点数を稼ぐ。
#6 平行棒 PB
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
3. | バブサー | Bhavsar | E | III |
4. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
5. | チッペルト | Tippelt | D | III |
6. | マクーツ | Makuts | E | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | ディアミドフ | Diamidov | C | I |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | E | IV |
D:6.0
E:8.900
Score:14.900
従来構成の演技。目立ったミスなく演技を通し、着地も止めて高いEスコアを出す。
Total Score:85.315 (Total D:35.3)
Combined Total:170.930
Rank:1st
1日目からトップに立っていたホンですが、ユル・モルダウアーやフレデリック・リチャードが僅差で後を追っていました。しかし、2日間を通して85点台を揃え、170点台に乗せたのはホンのみ。見事な優勝となりました。
難度も徐々に上げておりDスコアも35点台に乗せています。一方、内規加点を除いた合計点は2日間とも84点台とまだまだ伸ばしたいところ。Dスコア、Eスコアともに0.1を積み上げていく努力が必要になってくるでしょう。
この記事へのコメント