2022 World Challenge Cup Paris (FRA) EF SR
2022年ワールドチャレンジカップ・パリ大会(フランス国際):種目別つり輪の上位選手と日本人選手の演技です。
ASIL Adem (TUR)
1. | バランディン3 | Vertical Pull Up to Planche | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | E | II |
3. | 後ろ振り上がり十字倒立 | Back Uprise to Inv-Cross | E | III |
4. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
5. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
6. | アザリアン | Back Roll to Cross | D | II |
7. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
8. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
9. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り | Double Back 2/1 | E | IV |
D:6.3
E:8.500
Score:14.800
ヨーロッパ選手権と同じ構成。安定感のある演技で力技の決めも良い。着地は後ろに小さく動いて苦笑いを見せる。
HOECK Vinzenz (AUT)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後ろ振り上がり十字倒立 | Back Uprise to Inv-Cross | E | III |
3. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
4. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
5. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
6. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
7. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
8. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.0
E:8.700
Score:14.700
バランディン3を抜いたDスコア6.0の構成。力技の決めでは動く場面もあったが、着地をピタリと止めて高いEスコアを出した。
WHITTENBURG Donnell (USA)
1. | 中水平支持 | Maltese | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 押し上げ上水平支持 | Press to Planche | D | II |
3. | アザリアン | Back Roll to Cross | D | II |
4. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
5. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
6. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
7. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
8. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | F | IV |
D:6.0
E:8.600
Score:14.600
中技の難度はそこまで高くないが、伸身新月面の着地をピタリと止めた。
7th 津村涼太 TSUMURA Ryota (JPN)
1. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
---|---|---|---|---|
2. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
3. | 後ろ振り上がり十字倒立 | Back Uprise to Inv-Cross | E | III |
4. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
5. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
6. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
7. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
8. | 後ろ振り上がり開脚前挙支持 | Back Uprise to Strd L-Sit | B | I |
9. | 伸腕屈身力倒立 | Pike Press to Hdst | B | II |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | F | IV |
D:5.7
E:8.200
Score:13.900
Dスコア5.7、グループIIが伸腕屈身力倒立のみと高い難度構成ではないが、我慢の演技を見せる。終末技は伸身新月面。やや伸身姿勢に難があるが、着地をまとめた。
予選1~3位の面々が順位も全く同じで表彰台に上がりました。やはりつり輪は波乱の少ない種目と言えるでしょう。Dスコアの高い選手はEスコアも高く、とにかく強い選手がその実力どおりに勝つといった印象です。
津村はリザーブからの決勝進出。ブロディ・マローン(アメリカ)の替わりに演技をしました。前半3種目を立て続けに演技し、表彰台には登れませんでしたが頑張りを見せました。
この記事へのコメント