谷川翔 - 2022年NHK杯:あん馬の演技

TANIGAWA Kakeru (JPN)
2022 NHK Trophy AA PH


2022年NHK杯、谷川翔のあん馬の演技です。

2022年のルール改訂によって、従来構成が大きく影響を受けましたが、上手く対応してDスコアを確保しています。まず最初の交差倒立は、後ろ振り倒立(C)の格下げに伴い正交差倒立にチェンジ。そして以前は1回ひねりを伴う技が4技入っていましたが、ルール改訂で2回までに制限されたため、ベルキとアイヒホルンを残し、新たにケイハ4と両把手を越えて横移動[1]を入れています。両把手を越えて横移動は、ポメルを使った捌きの場合、以前はC難度でしたが、ルール改訂でD難度であることが明記されました。

[1] 「両把手を越えて横移動」は「1回の旋回で正面横移動」と「2回の旋回で背面横移動」が2022年のルール改訂で同一枠となった技です。日本語版採点規則では「1回の旋回で横移動(馬端から両把手を越えて逆馬端)」と表記されていますが、正面横移動と背面横移動が統合されたことが正確に表現されていないため、当ブログでは英語表記も参考に「両把手を越えて横移動」としています。


NHK杯では終末技でバランスを崩してしまったため、Eスコアは伸びませんでしたが、全日本予選ではDスコア6.7、決定点15.200という高得点も出しています。谷川翔も全日本種目別での世界選手権代表入りを狙う選手の1人。あん馬の高得点は大きな貢献度となり得ます。


1.正交差倒立Front Scissor to HdstDI
2.ベルキFlair 1/1 Spindle on PommelsEII
3.ブスナリBusnariFII
4.ケイハ4Back Travel over Both P 1/2 SpindleEIII
5.アイヒホルンFlair 1/1 Spindle Travel and ReturnEII
6.ウルジカ2Urzica2EIII
7.両把手を越えて横移動Side Hop Travel 3/3DIII
8.マジャールMagyarDIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3DIV

D:6.6
E:7.900
Score:14.500

この記事へのコメント