2021 Worlds Kitakyushu (JPN) EF PB
2021年世界選手権・北九州大会:種目別平行棒の演技です。
胡旭威 HU Xuwei (CHN)
1. | バウマン | Giant Makuts | F | III |
---|---|---|---|---|
2. | マクーツ | Makuts | E | I |
3. | リチャード | Front Uprise Diamidov | E | II |
4. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
5. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
6. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | バブサー | Bhavsar | E | III |
9. | チッペルト | Tippelt | D | III |
10. | 後方屈身2回宙返り下り | Double Back Pk | D | IV |
D:6.6
E:8.866
Score:15.466
いわゆる車輪マクーツのバウマンから入る。リチャードの後の車輪(C)はDスコアには関与しない技。目立ったミスなく演技を続け、近年はすっかり珍しくなった屈身ダブルで下りる。着地はわずかに後ろに跳ねる。
YULO Carlos Edriel (PHI)
1. | シャルロ | Basket to 1 Rail Hdst | E | III |
---|---|---|---|---|
2. | 単棒ヒーリー | 1 Rail Healy | E | I |
3. | マクーツ | Makuts | E | I |
4. | ヒーリー | Healy | D | I |
5. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
6. | モイ | Moy | C | III |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | ディアミドフ | Diamidov | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.4
E:8.900
Score:15.300
最初にシャルロから単棒ヒーリーを見事に決める。マクーツで少し反った以外は目立ったミスなく演技を続け、着地も止める。倒立の決め、安定感が光った。
侍聰 SHI Cong (CHN)
1. | 前振り上がり開脚抜き倒立 | Front Uprise Strd Cut to Hdst | B | II |
---|---|---|---|---|
2. | マクーツ | Makuts | E | I |
3. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
6. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | ヒーリー | Healy | D | I |
10. | 後方屈身2回宙返り下り | Double Back Pk | D | IV |
D:6.0
E:9.066
Score:15.066
腕支持カットから入り、屈身ダブルで終わるなど難度はあまり高くなく、Dスコアは決勝進出者の中では最も低い6.0。しかし切れのある実施で9点台のEスコアを出した。着地は1歩動く。
4th 橋本大輝 HASHIMOTO Daiki (JPN)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | ヒーリー | Healy | D | I |
3. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
6. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.2
E:8.800
Score:15.000
種目別1日目は欠場したが、2日目は平行棒と鉄棒の2種目に出場。躍動感のある雄大な演技で見る者を魅了する。着地は上体が大きく動いてしまうが、何とか止める。
5th MOLDAUER Yul (USA)
1. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | ハラダ | Front Uprise Back Toss 1/2 | D | II |
3. | 車輪ディアミドフ | Giant Diamidov | D | III |
4. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
5. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
6. | マクーツ | Makuts | E | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
9. | フォキン | Giant Back Toss Lay 1/2 | E | III |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.4
E:8.600
Score:15.000
ハラダやフォキンなどあまり見かけない技が入る。いわゆる爆弾カットから演技に入るのも珍しい。目立ったミスなく演技を続け、着地もほぼ止める。
6th 萱和磨 KAYA Kazuma (JPN)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | ヒーリー | Healy | D | I |
3. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
6. | バブサー | Bhavsar | E | III |
7. | チッペルト | Tippelt | D | III |
8. | ピータース | Back Toss 1/4 to Hdst | D | I |
9. | 単棒横向き閉脚浮腰上がり倒立 | Side Glide L Up to Hdst | C | III |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.3
E:8.600
Score:14.900
持ち味の堅実な演技を披露。着地は低い体勢にはなったが、堪えた。
7th SOUZA Caio (BRA)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
3. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
4. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
5. | 前方かかえ込み2回宙返り腕支持 | Double Front to UA | D | I |
6. | ヒーリー | Healy | D | I |
7. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
8. | モイ | Moy | C | III |
9. | チッペルト | Tippelt | D | III |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.1
E:8.466
Score:14.566
珍しい前方かかえ込み2回宙返り腕支持が入る。着地は体勢が低くなり前に大きく跳ねてしまう。
8th BAUMANN Christian (SUI)
1. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
---|---|---|---|---|
2. | ダウザー | Giant Makuts to UA | D | III |
3. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
4. | マクーツ〈落下して再試技〉 | Makuts | E | I |
5. | ヒーリー | Healy | D | I |
6. | モイ | Moy | C | III |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.2
E:6.133
Score:12.333
バウマンを実施しようとするが腕支持のダウザーになってしまう。その後のマクーツでは落下と、マクーツ系の実施で大きなミスが出てしまった。着地も大きく踏み出してしまう。
胡旭威が高難度の演技をまとめて優勝。バウマンが失敗したバウマンをしっかり決めました。3位も中国の侍聰。こちらはまだまだ難度を上げてくる可能性もあります。終末技はともに屈身ダブルで、ここにも伸びしろがあると言えるでしょう。
予選1位だったユーロは惜しくも2位。しかし、3種目で決勝に進出して、ゆかでは表彰台を逃しましたが、跳馬で優勝、平行棒で2位と素晴らしい成績を残しました。日本勢、橋本は4位、萱は6位。東京オリンピックほどではありませんが、今回も世界の平行棒のレベルの高さが如実に表れています。
この記事へのコメント