2021年世界選手権代表選考の結果について

2021 JPN Delegate for Worlds


2021年世界選手権は10月に北九州で開催されます。元々はコペンハーゲンで開催されることになっていたのですが、コロナ禍でデンマーク体操連盟が辞退して日本にお鉢が回ってきたもの。日本としては2011年東京大会以来10年ぶりの世界選手権となります。本来、オリンピック開催年に世界選手権は行われないのですが、オリンピックが1年延期されたため、オリンピックのわずか3ヶ月後に世界選手権が開催されるという異例のケースとなりました。

通常、オリンピック翌年にあたる世界選手権は団体戦が行われず、実施されるのは個人総合と種目別のみ。つまり個人戦の世界選手権ということになります。よって、代表選考もスペシャリストにより広くチャンスが与えられます。2013年アントワープ大会では亀山耕平があん馬で優勝、2017年モントリオール大会では宮地秀享がミヤチを発表するなど、出場した選手も結果を残しています。

そして2021年北九州大会の代表ですが、このたび橋本大輝、萱和磨、内村航平、米倉英信、安里圭亮、南一輝の6人に決定したことが発表されました。どのようなプロセスを経て選考された(と思われる)のか、一応確認しておきましょう。



選考概要は日本体操協会公式サイトこちらのPDFに簡潔にまとめられています。

まずはNHK杯上位1人。橋本大輝となります。「オリンピック個人総合メダリストが出た場合、この枠での選出を取り消し」とありますが、オリンピック個人総合金メダルも橋本なので何の問題もありません。いま最も強いオールラウンダーであり、世界選手権でも優勝が期待されます。

続いて種目別スペシャリストの選考になりますが、その前に「東京オリンピックメダリストが出た場合、そちらを優先」という事項があります。ここでオリンピック種目別あん馬銅メダルの萱和磨が選出されます。

残り4人はオリンピック代表選考でも用いられた「世界ランキングの総ポイント最上位者」と「高いポイントを獲得した3つ[1]の種目の最上位者」となりますが、もうポイント上位4人が単純に選出されたと考えた方が分かりやすいかもしれません。ポイント獲得の仕組みはオリンピック代表選考時のこちらの記事を参照してください。各選手が獲得したポイントは以下のとおりでした。

[1] PDFでは「4つの種目の最上位者」とありますが、萱がメダリストとしてまず選出されているためここでは「3つ」としています。


全日本
予選
全日本
決勝
NHK杯種目別
予選
種目別
決勝

南一輝ゆか15.433
30
15.200
5
15.166
5
15.300
30

70
白井健三ゆか15.100
5
15.133
5

10
土井陵輔ゆか15.066
5

5
市口大和あん馬15.433
20
15.766
40

60
長野託也つり輪15.033
10

10
髙橋一矢つり輪15.000
10

10
神本雄也つり輪15.166
30

30
米倉英信跳馬15.166
40
15.266
40
15.050
30
15.016
30
15.150
30

170
安里圭亮跳馬15.033
30
15.016
30
15.166
40

100
田中佑典平行棒15.400
10

10
杉本海誉斗平行棒15.400
10

10
内村航平鉄棒15.166
30
15.466
40
15.333
40
15.766
40
15.100
20

170
前田風丞鉄棒15.300
40

40
杉野正尭鉄棒15.000
20

20


ポイント上位の内村航平米倉英信安里圭亮南一輝の4人が選出されていることが分かると思います。惜しかったのは60ポイントのあん馬、市口大和。素晴らしい旋回を見せるあん馬期待の星でしたが、今回の選考結果を受け、引退を表明しています。



個人総合優勝が期待される橋本のほか、萱和磨も個人総合にはエントリーしてくるものと思われます。内村はオリンピックの雪辱が、オリンピックを逃した米倉は世界選手権での衝撃デビューが期待されます。安里は2017年モントリオール大会以来の代表。屈身リ・セグァンが出るかも楽しみです。南のゆかは間違いなく世界を驚かせてくれるでしょう。

通常であれば、オリンピック翌年、改訂された新ルールによる最初の世界選手権ということになるのですが、今回はオリンピックの延期に伴いルール改訂も延期されたため、2017-2021年ルールによる最後の世界選手権ということになります。今サイクルの総決算ともいえる素晴らしい演技を各選手には期待したいと思います。

この記事へのコメント

  • ジョン

    市口選手の引退はショックです。

    現在世界で最も美しい旋回を見せている選手だと思っていたので、ポイントに囚われず日本の美しい体操のアピールのためにも出場させてほしかったです。

    ご時勢もありますし、4年後は世の中がどう変わっているかすら見えない現状では難しかったのでしょうね。
    2021年08月19日 21:52
  • 名無し

    各種目3名までのエントリーですので、萱選手はゆか、あん馬、つり輪、平行棒しか出場出来ないのでは?
    2021年08月20日 03:02
  • 名無し

    失礼、鉄棒もですね。跳馬に出場出来ないのでは。
    2021年08月20日 03:04
  • 不明

    世界選手権は順延しないんですね!?
    なかなかパンクですねー
    2021年08月20日 14:12
  • Ka.Ki.

    >ジョンさん
    定められたルールに則った選考ではありますが、残念ですね。
    2021年08月23日 21:21
  • Ka.Ki.

    >名無しさん
    そのようですね。
    2021年08月23日 21:22