KOVTUN Illia (UKR)
2021 Ukrainian International Cup Kyiv (UKR) AA
2021年ウクライナインターナショナルカップ、個人総合優勝のイリア・コフトゥン(ウクライナ)の演技です。ローテーションは跳馬からでした。
#1 跳馬 VT
D | E | Pen | Score | ||
シューフェルト | Yurchenko Lay 5/2 | 5.2 | 8.900 | 0.3 | 13.800 |
ヨーロッパ選手権ではアカピアン(D:4.8)を跳んでいたが、今大会はシューフェルトを持ってきた。着地は横に跳ねて両足ラインオーバーとなってしまうが、跳越自体はまとめる。なお、種目別の予選を兼ねているため2本目にアカピアンを跳んでいる。
#2 平行棒 PB
1. | 前振り上がりひねり倒立 | Front Uprise 1/2 to Hdst | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
3. | シャルロ | Basket to 1 Rail Hdst | E | III |
4. | 単棒ヒーリー | 1 Rail Healy | E | I |
5. | ディアミドフひねり | 5/4 Diamidov to 1/4 | D | I |
6. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
7. | マクーツ | Makuts | E | I |
8. | ヒーリー | Healy | D | I |
9. | ピータース | Back Toss 1/4 to Hdst | D | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.7
E:8.550
Score:15.250
Dスコア6.7という高難度の構成。シャルロの決めが良い。終末技はひねってF難度。着地は大きく跳ねる。
#3 鉄棒 HB
1. | 伸身トカチェフ | Tkatchev Lay | D | II | |
---|---|---|---|---|---|
2. | ~リンチ | + Lynch | D | II | (CV:0.2) |
3. | ツォウ・リミン | Zou Limin | C | I | |
4. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II | |
5. | ピアッティ | Piatti | D | II | |
6. | ピアッティひねり | Piatti 1/2 | E | II | |
7. | アドラー1回ひねり逆手 | Jam 1/1 to UG | E | III | |
8. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III | |
9. | 後方とび車輪1回ひねり | Hop 1/1 | C | I | |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | E | IV |
D:6.3
E:8.350
Score:14.650
伸身トカチェフからリンチに連続して2021年ヨーロッパ選手権からDスコアを0.5も上げている。終末技でコーチが手を上げて位置の合図(?)をしているのが気になる。
#4 ゆか FX
1. | 後方伸身宙返り7/2ひねり | Back Lay 7/2 | E | III | |
---|---|---|---|---|---|
2. | ~前方伸身宙返り1回ひねり | + Front Lay 1/1 | C | II | (CV:0.1) |
3. | 後方伸身宙返り5/2ひねり | Back Lay 5/2 | D | III | |
4. | ~前方伸身宙返り3/2ひねり | + Front Lay 3/2 | C | II | (CV:0.1) |
5. | 前方伸身宙返り5/2ひねり | Front Lay 5/2 | E | II | |
6. | 後ろとびひねり前方かかえ込み2回宙返りひねり | Arabian Double 1/2 | D | III | |
7. | 後方伸身宙返り2回ひねり | Back Lay 2/1 | C | III | |
8. | シュピンデル・ゴゴラーゼ | 1/1 Spindle to Gogoladze | D | I | |
9. | ゴゴラーゼ | Gogoladze | C | I | |
10. | 後方伸身宙返り3回ひねり | Back Lay 3/1 | D | III |
D:6.0
E:8.650
Score:14.650
ゆかも前方5/2を入れるなどしてヨーロッパ選手権から難度を上げている。1本目は大きく跳ねてしまったが、その後は着地をまとめる。
#5 あん馬 PH
1. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | Eフロップ | 4 Flops | E | II |
3. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | II |
4. | 一把手上縦向き旋回倒立1回ひねり3/3移動下ろして開脚支持 | P Loop to Hdst 3/3 360 Lower to Sup | E | II |
5. | あん部馬背ロシアン1080°転向 | Russian 1080 btw Pommels | E | II |
6. | トン・フェイ | Tong Fei | D | III |
7. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | III |
8. | ロス | Russian Travel 3/3 360 | D | III |
9. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | II |
10. | 一把手上縦向き旋回倒立450°ひねり3/3移動下り〈落下して再試技〉 | P Loop to Hdst Travel 3/3 450 | E | IV |
D:6.6
E:7.050
Score:13.650
Dスコア6.6という高難度の構成。正交差倒立でひねりが入っていないが認定された模様。終末技で倒立に上げることができず落下しているが、再試技の様子が映っていない。Dスコアから判断してE難度で下りたものとした。
#6 つり輪 SR
1. | 中水平支持 | Maltese | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
3. | 後ろ振り上がり開脚上水平支持 | Back Uprise to Strd Planche | C | III |
4. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
5. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
6. | 伸腕屈身力倒立 | Pike Press to Hdst | B | II |
7. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
8. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
9. | 後方車輪倒立経過 | Back Giant thru Hdst | B | I |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り | Double Back 2/1 | E | IV |
D:5.4
E:7.950
Score:13.350
姿勢は不十分だが中水平を1つ増やしてつり輪でもDスコアを上げている。着地は少し乱れる。
Total Score:85.350 (Total D:36.2)
Rank:1st
個人総合で3位に入ったヨーロッパ選手権では合計Dスコア34.3でしたが、わずか1ヶ月で大幅に難度を上げてきました。その合計Dスコアはなんと36.2。いきなり世界トップクラスに名を連ねるレベルです。
合計スコアは85点台ですが、あん馬で落下してこのスコアですから86点台後半の実力は備えているものと考えられます。東京オリンピックが2021年開催になったため、ぎりぎりで出場可能になった17歳。この勢いで個人総合戦線に分け入ってくるでしょうか。
この記事へのコメント
初心者
この選手に1点差をつけてしまう平行棒の鄒敬園って
どんだけやばいんですかね・・・
と、思ってしまいました