2021年ヨーロッパ選手権:種目別あん馬の演技

2021 Europeans Basel (SUI) EF PH


2021年ヨーロッパ選手権・バーゼル大会:種目別あん馬の演技です。

DAVTYAN Artur (ARM)


1.正交差横移動ひねり逆交差入れFront Double Scissor Travel SdwCI
2.ショーンSohnEII
3.把手上下向き転向CzechkehrBII
4.Dコンバイン2 Flops + R180DII
5.Eフロップ4 FlopsEII
6.トン・フェイTong FeiDIII
7.シバドSivadoDIII
8.ロスRussian Travel 3/3 360DIII
9.馬端馬背ロシアン720°転向Leather Russian 720CII
10.ロシアン1080°転向下りRussian 1080DIV

D:5.8
E:8.466
Score:14.266

堅実な演技。終末技前のロシアン転向は1080°回っていないとの判定。予選のDスコアは5.9。


NAGORNYY Nikita (RUS)


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.ショーンSohnEII
3.Eフロップ4 FlopsEII
4.Dコンバイン2 Flops + R180DII
5.シュテクリBDSBBII
6.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
7.ロスRussian Travel 3/3 360DIII
8.マジャールMagyarDIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3DIV

D:6.1
E:8.166
Score:14.266

個人総合と同じ構成。終末技もD難度に抑える。


FRASER Joe (GBR)


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.正交差倒立Front Scissor to HdstDI
3.シュテクリBDSBBII
一把手上縦向き旋回Pommel Loop
4.Dコンバイン2 Flops + R180DII
5.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
6.馬端馬背ロシアン1080°転向Leather Russian 1080DII
7.ロスRussian Travel 3/3 360DIII
8.縦向き前移動(1-2-5)Front Loop Travel 1-2-5DIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3DIV

D:5.9
E:8.166
Score:14.066

交差倒立の後はEフロップを試みるが、ポメル上で旋回が続けられず失敗。シュテクリBのみの認定となる。終末技もE難度で下りられず、D難度になってしまった。落下などの大きなミスではないため、3位に食い込んだ。予定のDスコアは6.3。


4th KHACHIKYAN Gagik (ARM)


1.正交差横移動ひねり逆交差入れFront Double Scissor Travel SdwCI
2.Eコンバイン2 Flops + R360EII
3.あん部馬背ロシアン1080°転向Russian 1080 btw PommelsEII
4.Eフロップ4 FlopsEII
5.ロスRussian Travel 3/3 360DIII
6.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
7.馬端馬背ロシアン1080°転向Leather Russian 1080DII
8.縦向き前移動(1-2-4-5)Front Loop Travel 1-2-4-5CIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立450°ひねり3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3 450EIV

D:6.3
E:7.733
Score:14.033

ロスで旋回が乱れるが、すぐに立て直しウ・グォニアンに移行する。縦向き前移動はマジャール(D)ではなくC難度の実施。


5th MCCLENAGHAN Rhys (IRL)


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.横向き旋回CircleAII
3.Fコンバイン2 Flops + R720FII
4.把手上下向き転向CzechkehrBII
5.あん部馬背ロシアン1080°転向Russian 1080 btw PommelsEII
6.マジャールMagyarDIII
7.シバドSivadoDIII
8.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
9.馬端馬背ロシアン1080°転向Leather Russian 1080DII
ロス〈落下〉Russian Travel 3/3 360
10.DSA倒立450°ひねり3/3移動下りDSA to Hdst Travel 3/3 450EIV

D:6.0
E:7.566
Score:13.566

コンバインはF難度になったが、無難に演技を続ける。しかし終盤、ロシアン転向からロス(D)に移行したところで大きく旋回が乱れ落下。予選ではロスからロシアン転向の順で実施しており、このあたりはまだ試行錯誤の最中か。今大会はEフロップを抜いているため予定のDスコアは6.3~6.4。


6th BELYAVSKIY David (RUS)


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.ショーンSohnEII
3.Eコンバイン2 Flops + R360EII
4.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
5.ロスRussian Travel 3/3 360DIII
6.マジャール・シュピンデルLoop 1/1 SpindleDII
7.Eフロップ4 FlopsEII
8.マジャールMagyarDIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立下りP Loop to HdstCIV

D:6.1 (EGR IV:0.3)
E:7.066
Score:13.166

逆交差倒立の角度が不十分だったものの、その後は順調に演技を進める。しかし終末技でまさかの失敗。C難度での認定となり、要求グループ点も0.3点となる。


7th NATHAN Joshua (GBR)


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.ショーンSohnEII
3.Eフロップ4 FlopsEII
4.ブスナリBusnariFII
5.Eコンバイン2 Flops + R360EII
6.開脚マジャールFlair MagyarEIII
7.開脚シバドFlair SivadoEIII
8.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
9.馬端馬背ロシアン1080°転向〈この後、落下〉Leather Russian 1080DII
10.一把手上縦向き旋回倒立450°ひねり3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3 450EIV

D:6.9
E:6.133
Score:13.033

Dスコア6.9という高い点で予選2位通過するが、随所で足先が乱れ、終盤ロシアン転向で落下してしまう。Dスコアは予定の点を確保。


8th KOVTUN Illia (UKR)


1.正交差倒立Front Scissor to HdstDI
2.横向き旋回CircleAII
3.シュテクリBDSBBII
4.Eコンバイン2 Flops + R360EII
5.一把手上縦向き旋回倒立1回ひねり3/3移動下ろして開脚支持P Loop to Hdst 3/3 360 Lower to SupEII
6.あん部馬背ロシアン1080°転向Russian 1080 btw PommelsEII
7.トン・フェイ〈落下して再試技〉Tong FeiDIII
8.ウ・グォニアンRussian Travel 3/3 720EIII
9.ロスRussian Travel 3/3 360DIII
10.ロシアン1080°転向下りRussian 1080DIV

D:5.9
E:7.066
Score:12.966

予選のDスコアは6.3。決勝ではこれに旋回倒立技を加えてきたが、Eフロップに失敗、トン・フェイで落下とミスが相次いでしまった。終末技も予選ではE難度だったが、決勝ではロシアン転向で下りてしまう。



あん馬は予選、決勝ともミスが相次ぎました。マックス・ウィットロック(イギリス)、サソ・ベルトンチェリ(スロベニア)、フィリップ・ウデ(クロアチア)、シリィル・トマゾン(フランス)といった有力選手が予選落ち。決勝でもほとんどの選手が予定の構成を実施できませんでした。

優勝は堅実なオールラウンダーのダフチャン。ロシアン転向が1080°回っておらず予定の構成を実施できなかった一人ですが、最小限のミスで表彰台の頂点に登り詰めました。2位のナゴルニーとは同点で並んでいますが、Eスコア優先のタイブレイクとなっています。

この記事へのコメント