KITAZONO Takeru (JPN)
2021 JPN Nationals QF
2021年全日本選手権、予選1位の北園丈琉の演技です。ローテーションは跳馬からでした。
#1 跳馬 VT
D | E | Pen | Score | ||
ヨー2 | Hdsp Front Lay 5/2 | 5.6 | 9.100 | 14.700 |
跳馬は2020年からヨー2を使っている。空中姿勢も前半は良好。後半は少し脚が乱れるが、着地を何とか止めて好スタートを切る。
#2 平行棒 PB
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | ヒーリー | Healy | D | I |
3. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | ササキ | 5/4 Front Strd to Hang | E | I |
6. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
7. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | バブサー | Bhavsar | E | III |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.3
E:8.600
Score:14.900
平行棒は従来構成で実施も良好。着地も低い姿勢にはなったが止めてみせた。
#3 鉄棒 HB
1. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
3. | カッシーナ | Cassina | G | II |
4. | コールマン | Kolman | E | II |
5. | 後方浮腰回転後ろ振り出し順手背面懸垂 | Stoop in to Back Toss | C | III |
6. | 順手背面車輪 | Czech Giant | D | I |
7. | ケステ | Koste | C | III |
8. | 伸身トカチェフ | Tkatchev Lay | D | II |
9. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | E | IV |
D:6.2
E:8.433
Score:14.633
冒頭、ヤマワキを復活させてDスコアを6.2まで上げてきた。畳みかけるような流れの良い演技を見せる。着地は片足1歩動く。
#4 ゆか FX
1. | 前方屈身2回宙返りひねり | Double Front Pk 1/2 | F | II | |
---|---|---|---|---|---|
2. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり | Double Back 2/1 | E | III | |
3. | 前方伸身宙返り5/2ひねり | Front Lay 5/2 | E | II | |
4. | 後方伸身宙返り3/2ひねり | Back Lay 3/2 | C | III | |
5. | ~前方伸身宙返り2回ひねり | + Front Lay 2/1 | D | II | (CV:0.1) |
6. | フェドルチェンコ | Fedorchenko | C | I | |
7. | マンナ | Manna | C | I | |
8. | 後方伸身宙返り5/2ひねり | Back Lay 5/2 | D | III | |
9. | ~前方伸身宙返り1回ひねり | + Front Lay 1/1 | C | II | (CV:0.1) |
10. | 後方伸身宙返り3回ひねり | Back Lay 3/1 | D | III |
D:6.2
E:8.233
Score:14.433
序盤のビッグタンブリング2本の着地を見事に止める。一方、その後のひねり技の連続はいずれも動いてしまう。マンナの静止時間も不十分に感じられる。終末技の3回ひねりの着地は止める。
#5 あん馬 PH
1. | 逆交差倒立 | Back Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | 把手上下向き転向 | Czechkehr | B | II |
3. | アイヒホルン | Flair 1/1 Spindle Travel and Return | E | II |
4. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
5. | 開脚シバド | Flair Sivado | E | III |
6. | 縦向き旋回1回ひねり | Loop 1/1 Spindle | D | II |
7. | 開脚マジャール | Flair Magyar | E | III |
8. | ウルジカ2 | Urzica2 | E | III |
9. | 縦向き前移動(1/2) | Front Loop Travel 1/2 | B | III |
10. | 下向き逆移動倒立3/3移動下り | Back Stöckli to Hdst Travel 3/3 | D | IV |
D:6.0
E:8.733
Score:14.733
新たにウルジカ2を取り入れDスコアを上げてきた。開脚旋回を多用する構成で、特に開脚シバドからの流れは見事。B難度技が2つ入っており、さらなる難度アップも期待できる。
#6 つり輪 SR
1. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
---|---|---|---|---|
2. | 中水平支持 | Maltese | D | II |
3. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
4. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
5. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
6. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
7. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
8. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
9. | 後方車輪倒立経過 | Back Giant thru Hdst | B | I |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | F | IV |
D:5.8
E:8.133
Score:13.933
つり輪でも後転中水平を取り入れDスコアを上げている。伸身新月面の着地をピタリと止める。
Total Score:87.332 (Total D:36.1)
QF Rank:1st
予選をこの見事な演技で1位通過した北園。合計スコアは87点台。積極姿勢で各種目Dスコアを上げており、合計Dスコアも36.1と短期間で大きな上昇を見せています。予選2位の三輪哲平とは0.734差、3位の萱和磨、4位の谷川航とは1点以上の差を付け、初優勝をその手に掴みかけていたと言っても過言ではないでしょう。
しかし決勝でまさかの展開が待っていました。3種目目までは順調でしたが、4種目目の跳馬でひねりが1回少ない3/2ひねりに、姿勢もかかえ込みになっていまい、Dスコアを2.0点も下げてしまいます。そして最終種目の鉄棒では伸身トカチェフでバーを越すことなく空中分解するように落下。新型コロナウィルス対策としての換気の影響でしょうか。今大会はバーなど器械の乾燥が取りざたされていました。
この落下で腕を痛めたようで、演技再開を試みますが叶わずそのまま演技終了となってしまいました。2日間の合計得点では6位という結果に。心配な腕は、報道によれば右肘じん帯損傷とされています。回復にどれだけの期間を要するかなどは報じられていません。軽傷を祈りたいところですが、何しろじん帯だけに気にかかるところです。
この記事へのコメント