アレクサンドル・カルツェフ - 2021年ロシア選手権:個人総合の演技

KARTSEV Aleksandr (RUS)
2021 RUS Naitonals Penza AA


2021年ロシア選手権はアレクサンドル・カルツェフが優勝。2020年に続きなんと2連覇を果たしました。早速、演技を見ていきましょう。

Dスコア、Eスコア、ペナルティ(ND)の内訳が判っていません。よってDスコアとペナルティは手元の計算による非公式、Eスコアは決定点からの逆算となっています。ご注意ください。

#1 ゆか FX


1.前方かかえ込み2回宙返りひねりDouble Front 1/2EII
2.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねりDouble Back 2/1EIII
3.前方伸身宙返り1回ひねりFront Lay 1/1CII
4.~前方伸身宙返り2回ひねり+ Front Lay 2/1DII(CV:0.1)
5.後方伸身宙返り5/2ひねりBack Lay 5/2DIII
6.~前方伸身宙返り3/2ひねり+ Front Lay 3/2CII(CV:0.1)
7.後方伸身宙返り3/2ひねりBack Lay 3/2CIII
8.~前方伸身宙返りひねり+ Front Lay 1/2BII
9.フェドルチェンコFedorchenkoCI
10.後方伸身宙返り3回ひねりBack Lay 3/1DIII

D:5.8
E:8.433
Pen:0.1
Score:14.133

序盤の大技2本の着地はほぼ止める。前方1回~前方2回は片足ラインオーバーとなったが、その後は目立ったミスなく演技を通す。


#2 あん馬 PH


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.横向き旋回CircleAII
3.ショーンSohnEII
4.Dコンバイン2 Flops + R180DII
5.Dフロップ3 FlopsDII
6.シュテクリBDSBBII
7.トン・フェイTong FeiDIII
8.マジャールMagyarDIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3DIV

D:5.6
E:8.000
Score:13.600

トン・フェイで大きく乱れるが、それ以外はまとめる。


#3 つり輪 SR


1.アザリアンBack Roll to CrossDII
2.後ろ振り上がり開脚上水平支持Back Uprise to Strd PlancheCIII
3.後ろ振り上がり十字懸垂Back Uprise to CrossCIII
4.後ろ振り上がり開脚前挙支持Back Uprise to Strd L-SitBI
5.開脚上水平支持Strd PlancheBII
6.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
7.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
8.ヤマワキYamawakiCI
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下りDouble Back 2/1EIV

D:5.2
E:8.166
Score:13.366

開脚上水平を2つ使うなど難度の高い構成ではないが、演技はよくまとめる。着地も止めた。


#4 跳馬 VT


DEPenScore
ドリッグスKasamatsu Lay 3/25.29.23314.433

跳馬はドリッグス。片足1歩動くに留める。


#5 平行棒 PB


1.逆上がりひねり倒立Felge 1/2 to HdstEIII
2.棒下宙返り倒立Basket to HdstDIII
3.後方車輪倒立Back Giant to HdstCIII
4.チッペルトTippeltDIII
5.後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持Back Uprise Front Pk to SupDII
6.前方開脚5/4宙返り腕支持5/4 Front StrdDI
7.ヒーリーHealyDI
8.ディアミドフDiamidovCI
9.前振りひねり倒立Stützkehr to HdstCI
10.前方かかえ込み2回宙返りひねり下りDouble Front 1/2FIV

D:6.0
E:8.366
Score:14.366

いかにもロシアの平行棒といった感じの構成。ヒーリーの後に少し動いてしまうが、それ以外は目立ったミスなく演技を通し、着地も止める。


#6 鉄棒 HB


1.ヤマワキYamawakiDII
2.伸身トカチェフTkatchev LayDII
3.リンチLynchDII
4.トカチェフTkatchevCII
5.後方浮腰回転後ろ振り出し順手背面懸垂Stoop in to Back TossCIII
6.順手背面車輪Czech GiantDI
7.シュタイネマンSteinemanBIII
8.シュタルダーStalderBIII
9.アドラーJamCIII
10.後方伸身2回宙返り1回ひねり下りDouble Back Lay 1/1DIV

D:5.3
E:8.466
Score:13.766

とび越し系の手放し技を見せた後は、順手背面車輪で難度を稼ぐ。鉄棒も着地を止める。

Total Score:83.664 (Total D:33.1)
Combined Total:168.862
Rank:1st



19歳のカルツェフがロシア選手権2連覇です。2020年の大会は10~11月に開催されたばかりでまだ記憶に新しいところですが、この時は有力選手の出場がありませんでした。しかし、今年はアルトゥール・ダラロヤンやダヴィド・ベルヤフスキーといった強豪をかわしての優勝です。

とは言え、ダラロヤンには大きなミスが複数出ていますし、カルツェフの合計スコア、合計Dスコアもまだまだ高いものではありません。今後、ロシアの成長株がどこまで東京オリンピックの代表争いに食い込めるか、俄然楽しみになってきました。

この記事へのコメント