MOLDAUER Yul (USA)
2021 Winter Cup Indianapolis, IN AA
2021年ウィンターカップ、ユル・モルダウアーは3位でした。いくつか構成を上げている種目がありますので演技を紹介しておきます。ローテーションは跳馬からでした。
#1 跳馬 VT
D | E | Pen | Score | ||
ドリッグス | Kasamatsu Lay 3/2 | 5.2 | 9.100 | 14.300 |
跳馬はいつものドリッグス。やや低い跳越に見えるが、空中姿勢は相変わらず美しい。着地は前に両足1歩大きく跳ねる。
#2 平行棒 PB
1. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | ハラダ | Front Uprise Back Toss 1/2 | D | II |
3. | 車輪ディアミドフ | Giant Diamidov | D | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
6. | マクーツ | Makuts | E | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
9. | フォキン | Giant Back Toss Lay 1/2 | E | III |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.4
E:7.900
Score:14.300
久々に爆弾カットを復活させたうえ、新たにマクーツを取り入れてDスコアを大きく上げている。大きなミスのない演技に見えるが、細かいミスがカウントされたかEスコアは伸びなかった。
#3 鉄棒 HB
1. | ツォウ・リミン | Zou Limin | C | I |
---|---|---|---|---|
2. | アドラー1回ひねり片逆手 | Jam 1/1 to MG | D | III |
3. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II |
4. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
5. | 後方とび車輪 | Hop | B | I |
6. | 後方とび車輪1回ひねり | Hop 1/1 | C | I |
7. | 後方とび車輪3/2ひねり | Hop 3/2 to MG | C | I |
8. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
9. | 後方片手車輪 | 1 Arm Back Giant | B | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:5.2
E:6.600
Score:11.800
鉄棒はコバチ(D)を抜くなどしてDスコアを抑えている。アドラーひねりで振り戻ってしまい大きく減点を受けたほか、アドラー系では膝の曲がりや決めの角度で減点を重ねてしまった模様。
#4 ゆか FX
1. | 前方伸身宙返り5/2ひねり | Front Lay 5/2 | E | II | |
---|---|---|---|---|---|
2. | 後ろとびひねり前方かかえ込み2回宙返りひねり | Arabian Double 1/2 | D | III | |
3. | 前方伸身宙返り2回ひねり | Front Lay 2/1 | D | II | |
4. | ~前方伸身宙返り1回ひねり | + Front Lay 1/1 | C | II | (CV:0.1) |
5. | シュピンデル・ゴゴラーゼ | 1/1 Spindle to Gogoladze | D | I | |
6. | ゴゴラーゼ | Gogoladze | C | I | |
7. | 後方伸身宙返り5/2ひねり | Back Lay 5/2 | D | III | |
8. | ~前方伸身宙返りひねり | + Front Lay 1/2 | B | II | (CV:0.1) |
9. | 後方伸身宙返り2回ひねり | Back Lay 2/1 | C | III | |
10. | 後方伸身宙返り3回ひねり | Back Lay 3/1 | D | III |
D:5.8
E:8.100
Score:13.900
難しい組合せは抜いているが、Dスコア5.8の標準的な構成を持ってきた。得意の着地はあまり決まらず、Eスコアは伸びなかった。
#5 あん馬 PH
1. | ミクラック | Mikulak | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | 正交差横移動ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor Travel Sdw | C | I |
3. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | II |
4. | 横向き旋回ひねり | Flair 1/2 Spindle | B | II |
5. | アイヒホルン | Flair 1/1 Spindle Travel and Return | E | II |
6. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
7. | 正面横移動連続(あん部馬背着手) | Front Travel 3/3 Hands btw P | C | III |
8. | 開脚マジャール | Flair Magyar | E | III |
9. | 開脚シバド | Flair Sivado | E | III |
10. | 一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下り | P Loop to Hdst Travel 3/3 | D | IV |
D:5.9
E:8.400
Score:14.300
久々に開脚マジャールとシバドを復活させたうえ、新たにアイヒホルンを取り入れてDスコアを大きく上げている。両ポメル上での横向き旋回ひねりはベルキ(E)を狙ったか。終末技はややバランスを崩すが堪えて下りる。
#6 つり輪 SR
1. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
---|---|---|---|---|
2. | 伸身ホンマ | Whippet Lay | C | I |
3. | 中水平支持 | Maltese | D | II |
4. | アザリアン | Back Roll to Cross | D | II |
5. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
6. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
7. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
8. | 後ろ振り上がり開脚上水平支持 | Back Uprise to Strd Planche | C | III |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り | Double Back 2/1 | E | IV |
D:5.8
E:8.200
Score:14.000
後ろ振り上がり中水平の後は微妙だが伸身ホンマが成立しているものとした。ほん転逆上がり倒立の決めで動いてしまうが、着地はほぼ止める。
Total Score:82.600 (Total D:34.3)
Rank:3rd
Dスコアが上がっている種目、下がっている種目がありますが、合計Dスコア34.3は自己最高ではないでしょうか。一方、合計スコアは82点台で順位は3位に留まりました。
鉄棒で大きなミスが出ましたが、それ以上にこの選手の真骨頂であるEスコアが以前より出にくくなっているのが気になります。年を追うごとに採点が厳しくなっている影響もあるとは思いますが、ゆかや平行棒など細かい実施や着地を疎かにせず、取り組んでほしいと思います。
この記事へのコメント