2020 Europeans Mersin (TUR) EF HB
2020年ヨーロッパ選手権・メルスィン大会:種目別鉄棒の演技です。
TVOROGAL Robert (LTU)
1. | エンドー1回ひねり大逆手 | Endo 1/1 to El | D | III | |
---|---|---|---|---|---|
2. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II | |
3. | トカチェフ | Tkatchev | C | II | |
4. | ~伸身トカチェフ | + Tkatchev Lay | D | II | (CV:0.1) |
5. | ~リンチ | + Lynch | D | II | (CV:0.2) |
6. | モズニク | Moznik | E | II | |
7. | リバルコ | Rybalko | D | I | |
8. | アドラー1回ひねり逆手 | Jam 1/1 to UG | E | III | |
9. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III | |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.4
E:8.400
Score:14.800
雄大なヤマワキを決めた後は得意のトカチェフ系3連続。熟練性の高い実施を見せ、着地も止める。
SRBIC Tin (CRO)
1. | 前方車輪1回ひねり大逆手 | 1/1 to El | C | I | |
---|---|---|---|---|---|
2. | ピアッティ | Piatti | D | II | |
3. | ~トカチェフ | + Tkatchev | C | II | (CV:0.1) |
4. | ~伸身トカチェフ | + Tkatchev Lay | D | II | (CV:0.1) |
5. | ~リンチ | + Lynch | D | II | (CV:0.2) |
6. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III | |
7. | モズニク | Moznik | E | II | |
8. | アドラー1回ひねり逆手 | Jam 1/1 to UG | E | III | |
9. | シュタルダー | Stalder | B | III | |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.2
E:8.400
Score:14.600
構成は2019年世界選手権と同じ。トカチェフ系の4連続に加え、中技もさすがの上手さ。着地はわずかに跳ねる。
MYAKININ Alexander (ISR)
1. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise | A | I |
---|---|---|---|---|
2. | アドラー1回ひねり逆手 | Jam 1/1 to UG | E | III |
3. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
4. | カッシーナ | Cassina | G | II |
5. | コバチ | Kovacs | D | II |
6. | コールマン | Kolman | E | II |
7. | ゲイロード2 | Gaylord2 | E | II |
8. | エンドー | Endo | B | III |
9. | シュタルダー | Stalder | B | III |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:5.9
E:8.300
Score:14.200
ゲイロード2が入る珍しい構成。着地は大きく前に跳ねるが、Eスコアは比較的出た。
4th ELGAMAL Abdelrahman (TUR)
1. | ムニョス/ポッツォ | Munoz - Pozzo | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | ツォウ・リミン | Zou Limin | C | I |
3. | 伸身トカチェフ | Tkatchev Lay | D | II |
4. | モズニク | Moznik | E | II |
5. | アドラー1回ひねり逆手 | Jam 1/1 to UG | E | III |
6. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
7. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
8. | リンチ | Lynch | D | II |
9. | シュタルダー | Stalder | B | III |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:5.9
E:8.266
Score:14.166
アドラー1回ひねりは流れるが、着地は手を回しながらも止める。
5th VECSERNYES David (HUN)
1. | ツォウ・リミン | Zou Limin | C | I |
---|---|---|---|---|
2. | カッシーナ | Cassina | G | II |
3. | コールマン | Kolman | E | II |
4. | リンチ | Lynch | D | II |
5. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
6. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
7. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II |
8. | エンドー | Endo | B | III |
9. | シュタルダー | Stalder | B | III |
10. | ヘイデン | Double Back Lay 1/1 over Bar | D | IV |
D:5.8
E:8.233
Score:14.033
従来構成で安定かつ雄大な演技を見せる。着地は前に1歩跳ねる。
6th ALEKSANDROV Yordan (BUL)
1. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
---|---|---|---|---|
2. | 後方とび車輪1回ひねり | Hop 1/1 | C | I |
3. | 伸身トカチェフ | Tkatchev Lay | D | II |
4. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
5. | リンチ | Lynch | D | II |
6. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II |
7. | エンドー | Endo | B | III |
8. | アドラー | Jam | C | III |
9. | 大逆手エンドー | Endo El | C | III |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:5.4
E:8.300
Score:13.700
難度は高くないが安定した演技を見せ、着地もピタリと止める。
7th PAKHNIUK Petro (UKR)
1. | 後ろ振り上がりひねり倒立 | Back Uprise 1/2 | A | I |
---|---|---|---|---|
2. | 後方車輪 | Back Giant | A | I |
3. | シュタルダー | Stalder | B | III |
4. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
5. | リンチ | Lynch | D | II |
6. | アドラー1回ひねり片逆手 | Jam 1/1 to MG | D | III |
7. | エンドー | Endo | B | III |
8. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
9. | 後方とび車輪1回ひねり | Hop 1/1 | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:4.8
E:8.533
Score:13.333
実質8技の構成。実施は安定しており、着地も止める。
8th ONDER Ahmet (TUR)
1. | ヤマワキ | Yamawaki | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方車輪 | Back Giant | A | I |
カッシーナ〈落下〉 | Cassina | |||
3. | トカチェフ | Tkatchev | C | II |
4. | リンチ | Lynch | D | II |
5. | 前方車輪 | Front Giant | A | I |
6. | アドラー | Jam | C | III |
7. | アドラーひねり | Jam 1/2 | D | III |
8. | シュタルダー | Stalder | B | III |
9. | 後方とび車輪1回ひねり | Hop 1/1 | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | E | IV |
D:5.0
E:7.100
Score:12.100
カッシーナ(G)で落下。終末技は決勝進出者では唯一人の伸身新月面。
伏兵トヴォロガルが安定感のある実施で予選5位からのジャンプアップで優勝。予選1位のスルビッチはDスコアでトヴォロガルにまくられてしまいました。予選2位のベチェルニェスは5位となっています。
中技は全体的に似たような構成という印象。終末技は、ヘイデンを使うベチェルニェスと伸身新月面を使ったオンダーを除き、6人の終末技が伸身月面という近年では珍しい結果となりました。
この記事へのコメント