2020 Europeans Mersin (TUR) EF VT
2020年ヨーロッパ選手権・メルスィン大会:種目別跳馬の演技です。
RADIVILOV Igor (UKR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | リ・セグァン2 | Hdsp Double Front Pk 1/2 | 6.0 | 8.933 | 14.933 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ル・ユーフ | Tsukahara Double Pk | 5.6 | 8.933 | 14.533 | |
Total: | 14.733 |
1本目はリ・セグァン2。着地は低くなるが悪くない出来。着手姿勢が改善されるとさらに良い。2本目はル・ユーフ。いつもは上手くまとめるが、今回は後ろに大きく1歩踏み出てしまった。
SHARAMKOU Yahor (BLR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ドリッグス | Kasamatsu Lay 3/2 | 5.2 | 9.400 | 14.600 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ドラグレスク | Hdsp Double Front 1/2 | 5.6 | 9.200 | 14.800 | |
Total: | 14.700 |
1本目は着手姿勢、空中姿勢の良いドリッグス。後半姿勢は乱れるが、着地はわずかな跳ねに留める。2本目のドラグレスクは後ろに1歩踏み出すが、何とか堪えたと言っていい着地。
DOLGOPYAT Artem (ISR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ロペス | Kasamatsu Lay 2/1 | 5.6 | 9.166 | 14.766 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ローチェ | Hdsp Double Front | 5.2 | 9.000 | 14.200 | |
Total: | 14.483 |
1本目はロペス。着手姿勢、空中姿勢が良く、着地は1歩踏み出るが、まとめたと言っていいい跳越。2本目のローチェは着地が前にかかり、大きく両足1歩前に跳ねてしまう。
4th DRAGULESCU Marian (ROU)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ロンダートひねり前転とび前方伸身宙返り3/2ひねり | RO 1/2 Hdsp Front Lay 3/2 | 5.0 | 8.666 | 13.666 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ドラグレスク | Hdsp Double Front 1/2 | 5.6 | 9.300 | 14.900 | |
Total: | 14.283 |
1本目は2回ひねりを試みるが、ひねり不足で3/2ひねりと判定される。2本目のドラグレスクは見事な跳越。上体は動くが着地を止めてみせた。
5th KALNY Ondrej (CZE)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ドリッグス | Kasamatsu Lay 3/2 | 5.2 | 9.033 | 14.233 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | 伸身ユルチェンコ2回ひねり | Yurchenko Lay 2/1 | 4.8 | 9.366 | 14.166 | |
Total: | 14.199 |
1本目、ドリッグスは着地がわずかに動くが、2本目の伸身ユルチェンコ2回ひねりは見事に着地を止める。
6th ARICAN Ferhat (TUR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ドリッグス | Kasamatsu Lay 3/2 | 5.2 | 9.033 | 14.233 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ローチェ | Hdsp Double Front | 5.2 | 8.866 | 14.066 | |
Total: | 14.149 |
1本目のドリッグスは着地が後ろにかかるが、わずかな跳ねでリカバリーする。2本目のローチェは着地が低くなり、前に大きく跳ねてしまう。空中姿勢も脚が大きく開いている。
7th DIMITROV Dimitar (BUL)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ドリッグス | Kasamatsu Lay 3/2 | 5.2 | 9.166 | 14.366 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ロウ・ユン | Hdsp Front Lay 3/2 | 4.8 | 9.000 | 13.800 | |
Total: | 14.083 |
1本目のドリッグスは着地こそわずかな跳ねに留めるが、雄大さや空中姿勢は課題が残る。2本目のロウ・ユンも同様の実施。着地は片足1歩。
8th ONDER Ahmet (TUR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ドリッグス | Kasamatsu Lay 3/2 | 5.2 | 9.066 | 14.266 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ローチェ | Hdsp Double Front | 5.2 | 8.000 | 13.200 | |
Total: | 13.733 |
1本目、ドリッグスは片足1歩だが、空中姿勢の乱れが目立つ。2本目のローチェは着地が低くなり、前に両手を突いてしまう。
跳馬も全体的な難度は高くありませんが、ラインオーバーした選手はおらず、着地で転倒したのもオンダーの2本目のみという引き締まった決勝。優勝のラジヴィロフはリ・セグァン2を決め、圧倒的な難度でトップに立ってつり輪での悔しさを晴らしました。
2位はドリッグスとドラグレスクをまとめたシャラムコフ。跳馬も予選1~3位は決勝と同じ順位に。ドラグレスクは表彰台には届きませんでしたが、自身の技で着地を止めて4位に入るなど健在ぶりを見せつけました。
この記事へのコメント