カルロス・ユーロ - 2020年全日本シニア選手権:ゆかの演技

YULO Carlos Edriel (PHI)
2020 JPN Senior Nationals FX


2020年全日本シニア選手権、カルロス・ユーロのゆかの演技です。

日本で競技を続けるフィリピンのホープ。2019年世界選手権・シュトゥットガルト大会ではなんと種目別ゆかを制しています。今大会では、そのシュトゥットガルトでの構成から1本目を伸身新月面(F)に変えてきました。着地は動いてしまいましたが、飽くなき向上心です。

順調に演技を進めていましたが、まさかのゴゴラーゼ(C)でミス。下ろして旋回につなげられません。これまでは開脚座から力十字倒立(C)を使っていたので難度は変わらないのですが、シュピンデル・ゴゴラーゼ(D)への発展を見込んでの挑戦だったでしょうか。今回は惜しい演技になってしまいましたが、今後もその期待が変わることはありません。


1.後方伸身2回宙返り2回ひねりDouble Back Lay 2/1FIII
2.前方屈身2回宙返りひねりDouble Front Pk 1/2FII
3.後方伸身宙返り5/2ひねりBack Lay 5/2DIII
4.~前方伸身宙返り5/2ひねり+ Front Lay 5/2EII(CV:0.2)
5.後方伸身宙返り7/2ひねりBack Lay 7/2EIII
~前方伸身宙返りひねり+ Front Lay 1/2BII(CV:0.1)
6.開脚旋回倒立〈ゴゴラーゼに失敗〉Flair to HdstBI
7.後方伸身宙返り2回ひねりBack Lay 2/1CIII
8.前方伸身宙返り1回ひねりFront Lay 1/1CII
9.~前方伸身宙返り2回ひねり+ Front Lay 2/1DII
10.後方伸身宙返り3回ひねりBack Lay 3/1DIII

D:6.5
E:7.966
Score:14.466


ユーロ選手ご本人がアップしたゴゴラーゼの練習動画がこちら。練習ではきれいに実施しています。"Expectation vs Reality"は日本語的には「理想と現実」といったところでしょうか。

この投稿をInstagramで見る

Expectation vs Reality 😅😂

Carlos Edriel Yulo(@c_edrielzxs)がシェアした投稿 -

この記事へのコメント