2019年ワールドカップ・コトブス大会:種目別跳馬の演技

2019 Individual Apparatus World Cup Cottbus (GER) EF VT


2019年種目別ワールドカップ・コトブス大会:跳馬の上位選手と日本人選手の演技です。

動画は再生リストになっています。1本目の動画が終わると2本目の動画に続きます。

RADIVILOV Igor (UKR)


DEPenScore
1.ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.69.16614.766
2.ル・ユーフTsukahara Double Pk5.69.33314.933
Total:14.849

1本目、ドラグレスクは横に跳ねたがまずまずの出来。2本目のル・ユーフもわずかな跳ねに収め、良い2本を揃える。


NIN REYES Audrys (DOM)


DEPenScore
1.リ・セグァンKasamatsu Double6.08.8080.114.708
2.ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.69.20014.800
Total:14.754

1本目、リ・セグァンはまだ安定しないか。低い着地になり、ライン外に足が出る。2本目は大きなドラグレスク。片足1歩後ろに動く。


SHARAMKOU Yahor (BLR)


DEPenScore
1.ドリッグスKasamatsu Lay 3/25.29.33314.533
2.ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.69.36614.966
Total:14.749

1本目、ドリッグスはほぼ止めたと言っていい着地を見せる。2本目のドラグレスクではそれを上回る着地を見せ、良い2本見せた。


4th 米倉英信 YONEKURA Hidenobu (JPN)


DEPenScore
1.ヨネクラKasamatsu Lay 5/26.09.10015.100
2.ヨー2Hdsp Front Lay 5/25.68.9000.314.200
Total:14.650

1本目、ヨネクラは空中姿勢やひねり不足など課題はあるものの着地はわずかな跳ねに留める。しかし2本目のヨー2で着地が乱れ、両足ともラインを割ってしまった。

暫定ランキング Standing
2018/20192019/2020
GERAUSAZEQATGERAUSAZEQATT
1.米倉英信 (JPN)2530--2075
2.VEGA LOPEZ Jorge (GUA)20-10301464
3.REMKES Chiristopher (AUS)-202020-60
4.曾為聖 TSENG Wei-Sheng (TPE)167-251859
5.SHIN Jeahwan (KOR)-2516-1657
6.SHARAMKOU Yahor (BLR)12-18122555



ラジヴィロフはウクライナが団体出場資格を得ているためランキングの対象外。ロイス・フラスカ(フランス)やヤン・ハクソン(韓国)も対象外となり、米倉がランキングトップに立っています。今後は今大会30ポイントのニン・レイエスの動きが気になってきます。

この記事へのコメント