2019年世界選手権:種目別跳馬の演技

2019 Worlds Stuttgart (GER) EF VT


2019年世界選手権・シュトゥットガルト大会:種目別跳馬の演技です。

動画は再生リストになっています。1本目の動画が終わると2本目の動画に続きます。

NAGORNYY Nikita (RUS)


DEPenScore
1.ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.69.33314.933
2.ル・ユーフTsukahara Double Pk5.69.40015.000
Total:14.966

1本目、ドラグレスクの着地を止めると、2本目のル・ユーフもほぼ着ピタに収める。Dスコア5.6の2本を素晴らしい精度で決めてみせた。


DALALOYAN Artur (RUS)


DEPenScore
1.シライ/キム・ヒフンYurchenko Lay 3/15.69.33314.933
2.ブラニクHdsp Double Front Pk5.69.33314.933
Total:14.933

1本目、シライ/キム・ヒフンはわずかに横に跳ねる程度に収める。2本目のブラニクは前に1歩大きく踏み出してしまった。


RADIVILOV Igor (UKR)


DEPenScore
1.ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.69.23314.833
2.ル・ユーフTsukahara Double Pk5.69.06614.666
Total:14.749

1本目、ドラグレスクを前にわずかに跳ねる程度に収める。2本目のル・ユーフはやや準備姿勢のない着地になり、前に跳ねてしまう。


4th DRAGULESCU Marian (ROU)


DEPenScore
1.ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.69.36614.966
2.ロンダートひねり前転とび前方伸身宙返り2回ひねり RO 1/2 Hdsp Front Lay 2/15.48.88314.283
Total:14.624

本家本元ドラグレスクの着地をピタリと決める。飛距離も出ており、38歳でこの跳越はすごい。2本目はややひねり不足気味。着地も前に大きく踏み出してしまった。


5th CUNNINGHAM Dominick (GBR)


DEPenScore
1.シューフェルトYurchenko Lay 5/25.29.36614.566
2.ロンダートひねり前転とび前方伸身宙返り2回ひねり RO 1/2 Hdsp Front Lay 2/15.49.16614.566
Total:14.566

1本目にシライ/キム・ヒフンではなくシューフェルト。着地は軽く跳ねる程度に収める。2本目もまずまずの跳越で着地も収めるが、高さが出なかったためかEスコアが伸びなかった。


6th LE Thanh Tung (VIE)


DEPenScore
1.ヨー2Hdsp Front Lay 5/25.69.06614.666
2.ドリッグスKasamatsu Lay 3/25.29.20014.400
Total:14.533

1本目、ヨー2は片足が大きく動く。2本目はドリッグス。両足で1歩跳ねる程度で収めたと言っていい着地。


7th 石偉雄 SHEK Wai-Hung (HKG)


DEPenScore
1.リ・セグァンKasamatsu Double6.07.93313.933
2.リ・セグァン2Hdsp Double Front Pk 1/26.09.00015.000
Total:14.466

リ・セグァン、リ・セグァン2とDスコア6.0の跳越2本で挑む。しかし1本目のリ・セグァンで潰れるような着地に。2本目のリ・セグァン2は収める。


8th YANG Hakseon (KOR)


DEPenScore
1.ヤン・ハクソンHdsp Front Lay 3/16.08.0330.313.733
2.ロペスKasamatsu Lay 2/15.69.30014.900
Total:14.316

得意のヤン・ハクソンで着地が乱れる。片手片足がライン外に出たため0.3のペナルティ。2本目のロペスは上手く決める。



予選1位のヤン・ハクソンや、Dスコア6.0を2本揃えた石偉雄にミスが出て、ロシア勢がワンツーフィニッシュを決めました。この2人は全く異なった跳越を跳びますが、その精度は素晴らしいの一言に尽きます。その差も2本で0.033とないに等しく、まさにダブルエースと言えるでしょう。

この記事へのコメント