アルトゥール・ダラロヤン - 2019年ヨーロッパ選手権:個人総合の演技

DALALOYAN Artur (RUS)
2019 Europeans Szczecin (POL) AA


2019年ヨーロッパ選手権・シュチェチン大会。個人総合はロシア勢が圧倒的なワンツーフィニッシュを決めました。2位はアルトゥール・ダラロヤンです。

#1 ゆか FX


1.前方伸身宙返り1回ひねりFront Lay 1/1CII
2.~前方伸身宙返り5/2ひねり+ Front Lay 5/2EII(CV:0.1)
前方伸身宙返りFront LayBII
3.~前方屈身2回宙返り+ Double Front PkEII
4.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねりDouble Back 2/1EIII
5.後方伸身宙返り5/2ひねりBack Lay 5/2DIII
6.~前方伸身宙返り2回ひねり+ Front Lay 2/1DII(CV:0.2)
7.後方伸身宙返り3/2ひねりBack Lay 3/2CIII
8.~前方伸身宙返り3/2ひねり+ Front Lay 3/2CII
9.開脚座から力十字倒立Split Press to Japanese HdstCI
10.後方伸身宙返り3回ひねりBack Lay 3/1DIII

D:6.2
E:8.600
Score:14.800

3月のワールドカップ・シュトゥットガルト大会での構成を踏襲しているが、屈身ダブルはひねらずDスコアは0.1下がっている。すべての着地をほぼ収めて高いEスコアを出す。


#2 あん馬 PH


1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.把手上下向き転向CzechkehrBII
3.Dフロップ3 FlopsDII
4.ブスナリBusnariFII
5.正面横移動連続(あん部馬背着手)Front Travel 3/3 Hands btw PCIII
6.シュテクリBDSBBII
7.縦向き後ろ移動(2/3)Back Loop Travel 2/3BIII
8.マジャールMagyarDIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立450°ひねり3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3 450EIV

D:5.6
E:8.366
Score:13.966

スピーディーな旋回で演技を進める。終末技は通常、馬端から馬端に戻って450°ひねりとするが、今回は3/3移動した後の馬端で1回ひねってのE難度で下りる。実際には630°ひねっていることになる。


#3 つり輪 SR


1.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
2.後方け上がり中水平支持Back Kip to MalteseEIII
3.ナカヤマBack Lever to CrossDII
4.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
5.ヤマワキYamawakiCI
6.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
7.後ろ振り上がり開脚上水平支持Back Uprise to Strd PlancheCIII
8.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.後方伸身2回宙返り1回ひねり下りDouble Back Lay 1/1DIV

D:5.9
E:8.700
Score:14.600

安定した実施で着地もほぼ止める。


#4 跳馬 VT


DEPenScore
ドラグレスクHdsp Double Front 1/25.68.93314.533

跳馬はまたもリ・セグァン2(D:6.0)を狙うが、1回目の宙返りから膝が曲がってしまいかかえ込みの5.6判定となる。着地も後ろに2歩ほど動く。


#5 平行棒 PB


1.横向き逆上がり1/4ひねり倒立Shoot Up 1/4 to HdstDIII
2.リチャードFront Uprise DiamidovEII
3.前振り上がりひねり倒立Front Uprise 1/2 to HdstEII
4.チッペルトTippeltDIII
5.バブサーBhavsarEIII
6.前方開脚5/4宙返り腕支持5/4 Front StrdDI
7.ヒーリーHealyDI
8.後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持Back Uprise Front Pk to SupDII
9.前振りひねり倒立Stützkehr to HdstCI
10.前方屈身2回宙返りひねり下りDouble Front Pk 1/2GIV

D:6.5
E:8.700
Score:15.200

シュトゥットガルトで見せたベルヤフスキー(F)はやはり新技への布石だった。ついに前方屈身ダブルひねりの下り技を披露。G難度で認められた。過去にフェルハット・アリカン(トルコ)が新技申請したことがあるが姿勢が不十分で認定されず名前はまだ付いていない。ダラロヤンのこの実施も十分ではないが、着地は止めてきた。


#6 鉄棒 HB


1.カッシーナCassinaGII
2.伸身コバチKovacs LayEII
3.モズニクMoznikEII
4.アドラーひねりJam 1/2DIII
5.伸身トカチェフTkatchev LayDII
6.アドラーJamCIII
7.大逆手車輪Giant ElBI
8.ヤマワキYamawakiDII
9.シュタルダーStalderBIII
10.後方伸身2回宙返り1回ひねり下りDouble Back Lay 1/1DIV

D:6.0
E:8.733
Score:14.733

シュトゥットガルトで落下したカッシーナを決め、Dスコア6.0の構成を完遂。実施も良く、着地も収めて高いEスコアを出した。

Total Score:87.432 (Total D:35.8)
Rank:2nd



結果だけを見れば、ニキータ・ナゴルニーに0.833差の2位ですが、新たな技への挑戦が見られ、今後安定度が増してくればどうなるかまだまだ分からないと言ったところ。むしろこの状態でも87点台半ばを出してくるところに脅威を感じます。

合計Dスコアは35.8でこれでも自己ベストになるはずですが、跳馬でリ・セグァン2が認定されていれば36.2、ゆかで0.1戻せば36.3とナゴルニーと肩を並べ、世界トップレベルになってきます。優勝した2018年世界選手権での合計Dスコアは35.3でしたから、恐ろしいほど急速にレベルアップを遂げています。

この記事へのコメント