2019 Individual Apparatus World Cup Baku (AZE) EF VT
2019年種目別ワールドカップ・バクー大会(AGFトロフィー):跳馬の上位選手の演技です。
動画は再生リストになっています。1本目の動画が終わると2本目の動画に続きます。
YANG Hak-Seon (KOR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ヤン・ハクソン | Hdsp Front Lay 3/1 | 6.0 | 9.100 | 15.100 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ロペス | Kasamatsu Lay 2/1 | 5.6 | 9.241 | 14.841 | |
Total: | 14.970 |
1本目、自身の名が付くヤン・ハクソンは着地で後ろに2歩ほど後ずさるが決める。2本目のロペスも1歩に収め、復活を果たした。
RADIVILOV Igor (UKR)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ドラグレスク | Hdsp Double Front 1/2 | 5.6 | 9.133 | 14.733 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ル・ユーフ | Tsukahara Double Pk | 5.6 | 9.333 | 14.933 | |
Total: | 14.833 |
予選はル・ユーフで手を突き8位ギリギリでの決勝進出。決勝では2本とも両足1歩跳ねる程度に収める良好な実施を見せた。
ABLIAZIN Denis (RUS)
D | E | Pen | Score | |||
1. | ヨー2 | Hdsp Front Lay 5/2 | 5.6 | 9.100 | 0.1 | 14.600 |
---|---|---|---|---|---|---|
2. | ル・ユーフ | Tsukahara Double Pk | 5.6 | 9.333 | 14.933 | |
Total: | 14.766 |
1本目、ヨー2は着地が横に跳ねて片足ラインオーバーとなる。2本目のル・ユーフはわずかな跳ねと1歩に収めて高いEスコアを出すが、演技後左足を引きずってポディウムを下りる様子が見られた。大事ないといいのだが。
暫定ランキング Standing
2018/2019 | 2019/2020 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GER | AUS | AZE | QAT | GER | AUS | AZE | QAT | T | ||
1. | RADIVILOV Igor (UKR) | 30 | 30 | 25 | 85 | |||||
2. | FRASCA Loris (FRA) | 20 | 25 | - | 45 | |||||
3. | CUNNINGHAM Dominick (GBR) | - | 20 | 18 | 38 | |||||
4. | 米倉英信 (JPN) | 18 | 18 | - | 36 | |||||
5. | KARIMI Milad (KAZ) | 16 | 10 | 5 | 31 | |||||
6. | YANG Hak-Seon (KOR) | - | - | 30 | 30 |
ヤン・ハクソンが見事な復活劇。このまま種目別ワールドカップシリーズで快進撃を続けるのでしょうか。連勝中だったラジヴィロフは2位に。跳馬のランキング争いが俄然面白くなってきました。
この記事へのコメント