2018 Worlds Doha (QAT) EF PB
2018年世界選手権・ドーハ大会:種目別平行棒の演技です。
ZOU Jingyuan (CHN)
1. | ツォラキディス | Front Uprise Makuts | G | II |
---|---|---|---|---|
2. | マクーツ | Makuts | E | I |
3. | リチャード | Front Uprise Diamidov | E | II |
4. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
5. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
6. | ササキ | 5/4 Front Strd to Hang | E | I |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | ヒーリー | Healy | D | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:7.0
E:9.433
Score:16.433
世界最高Dスコア7.0のフル構成を持ってきた。棒下ひねり倒立でわずかに動くが目に見えるミスはこれくらいで着地も見事な開きを見せて止める。ササキやバブサーの表現も素晴らしい。Eスコアはなんと9.433が出た。
VERNIAIEV Oleg (UKR)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
3. | シャルロ | Basket to 1 Rail Hdst | E | III |
4. | 単棒ヒーリー | 1 Rail Healy | E | I |
5. | マクーツ | Makuts | E | I |
6. | チッペルト | Tippelt | D | III |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | ヒーリー | Healy | D | I |
9. | ピータース | Back Toss 1/4 to Hdst | D | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.7
E:8.891
Score:15.591
支持が見られるようなバブサーは減点を伴っているか。ピータースからは両棒倒立に移行できず、珍しく単棒横向き懸垂で外に出るが、開脚浮腰上がりで落ち着いてリカバリーした。着地を止める。
DALALOYAN Artur (RUS)
1. | 横向き逆上がり1/4ひねり倒立 | Shoot Up 1/4 to Hdst | D | III |
---|---|---|---|---|
2. | リチャード | Front Uprise Diamidov | E | II |
3. | 前振り上がりひねり倒立 | Front Uprise 1/2 to Hdst | E | II |
4. | チッペルト | Tippelt | D | III |
5. | バブサー | Bhavsar | E | III |
6. | 前方開脚5/4宙返り腕支持 | 5/4 Front Strd | D | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.4
E:8.966
Score:15.366
大会を通じて同じ構成。目立ったミスなく演技を通し、着地もわずかに跳ねる程度に収める。
4th MIKULAK Samuel (USA)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | ヒーリー | Healy | D | I |
3. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | 懸垂前振り後方かかえ込み宙返りひねり腕支持 | Giant Back Toss 1/2 | D | III |
6. | ササキ | 5/4 Front Strd to Hang | E | I |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.4
E:8.833
Score:15.233
棒下ひねり倒立の握り替えが目に付いた程度。見事な実施を見せる。終末技も脚がしっかり閉じられており、着地も止めた。
5th LIN Chaopan (CHN)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | ドミトリエンコ | Dimitrenko | E | II |
3. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
4. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
5. | 車輪ディアミドフ | Giant Diamidov | D | III |
6. | ササキ | 5/4 Front Strd to Hang | E | I |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | チッペルト | Tippelt | D | III |
9. | ヒーリー | Healy | D | I |
10. | 後方屈身2回宙返り下り | Double Back Pk | D | IV |
D:6.4
E:8.800
Score:15.200
ドミトリエンコの受けはこの映像では分かりにくいが減点は免れないか。ササキの表現はいい。屈身ダブルの着地もしっかり止める。
6th CALVO MORENO Jossimar Orlando (COL)
1. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | シャルロ | Basket to 1 Rail Hdst | E | III |
3. | 単棒ヒーリー | 1 Rail Healy | E | I |
4. | ヒーリー | Healy | D | I |
5. | ディアミドフ | Diamidov | C | I |
6. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
7. | バブサー | Bhavsar | E | III |
8. | 車輪ディアミドフ | Giant Diamidov | D | III |
9. | チッペルト | Tippelt | D | III |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.5
E:8.533
Score:15.033
目立ったミスがはないが、細かな減点が積み重なったか。終末技は脚もしっかり閉じられ、着地も止めた。
7th BELYAVSKIY David (RUS)
1. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
---|---|---|---|---|
2. | リチャード | Front Uprise Diamidov | E | II |
3. | 前振り上がりひねり倒立 | Front Uprise 1/2 to Hdst | E | II |
4. | チッペルト | Tippelt | D | III |
5. | バブサー | Bhavsar | E | III |
6. | 後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持 | Back Uprise Front Pk to Sup | D | II |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | ピータース | Back Toss 1/4 to Hdst | D | I |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.4
E:8.233
Score:14.633
大きなミスはないが握り替えが非常に目立った。着地は後ろに少し跳ねる。
8th DAUSER Lukas (GER)
1. | 棒下宙返りひねり倒立 | Basket 1/2 to Hdst | E | III |
---|---|---|---|---|
2. | 棒下宙返り倒立 | Basket to Hdst | D | III |
3. | 後方車輪倒立 | Back Giant to Hdst | C | III |
4. | リチャード | Front Uprise Diamidov | E | II |
5. | 前振り上がりひねり倒立 | Front Uprise 1/2 to Hdst | E | II |
マクーツ〈失敗〉 | Makuts | |||
6. | 伸腕屈身力倒立 | Pike Press to Hdst | B | I |
7. | ヒーリー | Healy | D | I |
8. | ディアミドフ | Diamidov | C | I |
9. | 前振りひねり倒立 | Stützkehr to Hdst | C | I |
10. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり下り | Double Front 1/2 | F | IV |
D:6.0
E:7.700
Score:13.700
マクーツ(E)で倒立に持ち込めず、脚前挙支持(A)と伸腕屈身力倒立でのリカバリーになってしまう。予定のDスコアは6.3。大きなミスが出た。
予選通過のボーダーラインは14.933、決勝でも15点を出したカルボが6位となるなど世界の平行棒のレベルは非常に高くなっています。さらに、中国、ロシアは1国2人までの制限でこの決勝には進出していませんが、3人目の選手も予選では上位に入っています。
Dスコアでは鄒敬園の7.0、ベルニャイエフの6.7が突き抜けていますが、その他の選手もいずれも6.3~6.5と高い水準。これだけの難度の構成をミスなく通してやっと表彰台に上がれるかどうかという勝負になってきています。握り替えや手のずらし、終末技の姿勢や着地など実施面におけるあらゆる精度向上が必須となっています。
この記事へのコメント
初心者
鞍馬もそこそこできるみたいだし、他の種目でも強くなられると団体どころか個人総合あたりでも怖い存在なりそうです、平行棒強い人って何でもできるイメージありますからね
Ka.Ki.