白井健三 - 2018年世界選手権:個人総合の演技

SHIRAI Kenzo (JPN)
2018 Worlds Doha (QAT) AA


2018年世界選手権・ドーハ大会、個人総合7位の白井健三の演技です。

#1 ゆか FX


1.リ・ジョンソンDouble Back 3/1GIII
2.前方かかえ込み宙返り1回ひねりFront 1/1BII
3.~シライ2+ Front Lay 3/1FII(CV:0.1)
4.後方伸身宙返り5/2ひねりBack Lay 5/2DIII
5.~前方伸身宙返り5/2ひねり+ Front Lay 5/2EII(CV:0.2)
6.シライ/グエンBack Lay 4/1FIII
7.伸膝前転脚前挙支持経過倒立Endo Roll Pk to HdstCI
8.後方伸身宙返り7/2ひねりBack Lay 7/2EIII
9.~前方伸身宙返り1回ひねり+ Front Lay 1/1CII
10.後方伸身宙返り3回ひねりBack Lay 3/1DIII

D:6.8
E:8.100
Score:14.900

今大会はゆかに合わせることに苦しみ、シライ3(H)を抜くことを余儀なくされた。Dスコアはフル構成の7.2から0.4ダウンの6.8。また、いつもは最後に持ってくるシライ/グエンを演技中盤に移している。最初のリ・ジョンソンで大きめの1歩、その後も着地はあまり決まらなかった。


#2 あん馬 PH

1.逆交差倒立Back Scissor to HdstDI
2.横向き旋回CircleAII
3.Eフロップ4 FlopsEII
4.モギルニーMoguilnyDIII
5.シュテクリBDSBBII
6.Dコンバイン2 Flops + R180DII
7.一把手上縦向き旋回Pommel LoopBII
8.マジャールMagyarDIII
9.シバドSivadoDIII
10.一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下りP Loop to Hdst Travel 3/3DIV

D:5.4
E:7.133
Score:12.533

フロップやコンバインで旋回が揺れ、終始安定しなかった印象。終末技でひねり移動することができず、その場で無理やりひねって下りるが判定はD難度。日本体操協会のレポートによれば問合せをしたが却下された模様。


#3 つり輪 SR

1.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
2.アザリアンBack Roll to CrossDII
3.ヤマワキYamawakiCI
4.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
5.後ろ振り上がり開脚上水平支持Back Uprise to Strd PlancheCIII
6.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
7.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
8.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
9.グチョギーGuczoghyCI
10.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下りDouble Back 2/1EIV

D:5.7
E:7.966
Score:13.666

苦しい姿勢になりがちだったけ上がりからの中水平(D)の替わりにNHK杯で使ったホンマ十字懸垂を入れてDスコア5.7を維持しつつEスコアアップを図っている。着地はかなり手を回したが何とか止める。


#4 跳馬 VT


DEPenScore
シライ/キム・ヒフンYurchenko Lay 3/15.69.56615.166

ここでシライ/キム・ヒフンの着地をピタリと決める! Eスコアはなんと9.566が出た。


#5 平行棒 PB


1.後ろ振り上がり前方屈身宙返り支持Back Uprise Front Pk to SupDII
2.マクーツMakutsEI
3.棒下宙返り倒立Basket to HdstDIII
4.ベーレBelleDIII
5.チッペルトTippeltDIII
6.ヒーリーHealyDI
7.前振りひねり倒立Stützkehr to HdstCI
8.懸垂前振り後方かかえ込み宙返りひねり腕支持Giant Back Toss 1/2DIII
9.前方開脚5/4宙返り腕支持5/4 Front StrdDI
10.前方かかえ込み2回宙返りひねり下りDouble Front 1/2FIV

D:6.2
E:8.066
Score:14.266

マクーツを取り入れてDスコアアップを図るが、そのマクーツで肘が大きく曲がってしまう。当初は不認定になってDスコア5.8が出たが、問合せを経て6.2に修正された。


#6 鉄棒 HB


1.ヤマワキYamawakiDII
2.エンドーひねりEndo 1/2BIII
3.屈身コバチKovacs PkEII
4.アドラーJamCIII
5.ポゴレロフPogolerovFII
6.コバチKovacsDII
7.シュタルダーStalderBIII
8.後方とび車輪1回ひねりHop 1/1CI
9.アドラーひねりJam 1/2DIII
10.後方伸身2回宙返り2回ひねり下りDouble Back Lay 2/1EIV

D:5.8
E:8.200
Score:14.000

予選はコールマン(E)を入れてDスコア6.1としたが、車輪につなげられなかったため、団体決勝からは抜いている。着地は低めの姿勢にはなったがしっかり止めて見せた。

Total Score:84.531 (Total D:35.5)
Rank:7th



予選6位でなんとか第1組に食い込み、決勝は得意のゆかからの演技となりました。1種目目を終えて暫定トップで滑り出しましたが、あん馬、つり輪を終えるとやはり他の選手に差を付けられてしまいます。跳馬では素晴らしい着地を決めましたが、この時点ですでに暫定8位と残り種目を考えると苦しいポジションとなっていました。

とは言え、合計Dスコアは35.5と決して低くはありません。予選ではあん馬、鉄棒をフル構成として35.9を出しており、ゆかで本来構成を使えれば世界トップクラスの難度になります。白井の持ち味はやはりDスコア。まだまだ伸ばしていけるものと期待しています。

この記事へのコメント

  • ユーマォ

    実は白井のあん馬には可能性を感じています。
    例えば、予選で3人落下した時の「絶対に通す!」って気迫は感じましたし、実施も良かったと思います。
    Dを上げる事も出来そうな印象です。
    また、種目別で跳馬を跳ぶなら、5.6を2本そろえて欲しいです。
    あるいは、5.8・・・

    ゆか、平行棒、鉄棒は実施の精度をあげて欲しいです。
    空中姿勢、着地、倒立のきめ、それぞれ丁寧にやれば白井なら出来る所でしょうから、キチンと取りこぼさないようにして欲しい。

    一番の課題はつり輪ですが・・・ここはとにかく我慢するしかないですかね。
    ですが、DもEも一番低い種目ということは、それだけノリシロが残っているということでもあります。
    ここで13点後半をコンスタントに出し、実施次第で14点台を目指せるくらいにできれば、相当なジャンプアップです。
    白井にも個人総合、団体で期待してます。
    2018年11月12日 16:23
  • Ka.Ki.

    落下が相次いだ予選のあん馬で踏ん張ってくれたのは確かに日本を救ってくれましたが、通しても12点台というのはやはり課題になるとは思います。Eスコアはどの種目も一つ一つの0.1を丹念に拾っていくことがまず第一でしょう。期待したいです。
    2018年11月13日 23:56
  • にわかファン

    どうしても分からない事があり書き込みしました。
    それは最近の白井選手の床のEスコアの低さについてです。あの足のクロスがある度に何点引かれているのかがどうしても分かりません。こんなに低いEスコアじゃなくてもいいと思うのですが…もはや高難度技をやればやるほど減点されて損してるんじゃないかと思う程です。あと宙返り前のロンダートバク転で蛇行している様に思うのですがこれは減点対象なんでしょうか。よろしければご教授頂けませんでしょうか?
    2018年11月28日 16:21
  • Ka.Ki.

    私は審判でも何でもないただの体操好きなので、どのようにEスコアが出ているのか正確なところは分かりかねます。ただ、個人的な感想としては、最大の要因は、2017年半ばに着地の減点が明確化されたことにあると思います。

    もともと着地の減点は「小さくとぶ」は0.1、「大きくとぶ」は0.3の減点と定められていましたが、この時の通達で「小さくとぶ」とは足の大きさ1つ分と明確に定義されました。つまりこの通達をもって足1つ分を超えるものは全て0.3の減点になりました。

    白井選手はゆかではあまり着地が止まるタイプではないので、こういうところで減点が積み重なっているように感じます。脚のクロスについてはどれほど引かれているのか分かりませんが、減点なしというわけにはいかないでしょう。6本のタンブリングを行えば相応の減点となる気がします。

    先日の個人総合スーパーファイナルではDスコア7.1の新たな構成を披露していますが、3連続宙返りを取り入れるなど決定点を最大化する変化が見られるようです。大いに期待したいと思います。

    タンブリングの歪みは採点規則に明確な減点規定は見受けられませんが、個人的には、明らかに美しくないので、しっかり引くべきだと感じています。
    2018年11月28日 23:45