2018年ワールドチャレンジカップ・ソンバトヘイ大会:種目別つり輪の演技

2018 World Challenge Cup Szombathely (HUN) EF SR


2018年ワールドチャレンジカップ・ソンバトヘイ大会:種目別つり輪の上位選手と日本人選手の演技です。

野々村笙吾 NONOMURA Shogo (JPN)


1.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
2.後ろ振り上がり十字倒立Back Uprise to Inv-CrossDIII
3.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
4.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
5.アザリアンBack Roll to CrossDII
6.後ろ振り上がり上水平支持Back Uprise to PlancheDIII
7.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
8.ヤマワキYamawakiCI
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.後方伸身2回宙返り1回ひねり下りDouble Back Lay 1/1DIV

D:6.0
E:8.400
Score:14.400

今大会はアジア競技大会と同じ抑えめの構成で臨んだ。水平系の姿勢で減点を受けている箇所もあると思われるが、全体としては良好な実施。着地はわずかに跳ねたが本来どおりの地力を見せた。


ZAHRAN Ali (EGY)


1.バランディン3Vertical Pull Up to PlancheEII
2.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
3.ザハランBack Lever to VictorianFII
4.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
5.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
6.ナカヤマBack Lever to CrossDII
7.後ろ振り上がり上水平支持Back Uprise to PlancheDIII
8.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
9.後方車輪倒立経過Back Giant thru HdstBI
10.後方伸身2回宙返り1回ひねり下りDouble Back Lay 1/1DIV

D:6.2
E:8.200
Score:14.400

目立ったミスのない実施を見せ、着地も止める。決定点で野々村に並ぶが、Eスコア優先のタイブレイクで2位。振動技の肘の曲がりなどで引かれたか。


千葉健太 CHIBA Kenta (JPN)


1.後ろ振り上がり上水平支持Back Uprise to PlancheDIII
2.中水平支持MalteseDII
3.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
4.ヤマワキYamawakiCI
5.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
6.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
7.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
8.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
9.後方車輪倒立経過Back Giant thru HdstBI
10.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下りDouble Back 2/1EIV

D:5.7
E:8.450
Score:14.150

個人総合で使っている構成でもありDスコアは5.7と高くはないが、正確な実施が際立つ。決勝進出者では最高のEスコアで予選6位から一気に表彰台に登り詰める。



予選ではスペシャリストが上位に並びましたが、決勝は同じ結果にはなりませんでした。野々村が安定した演技で優勝。千葉はDスコア6点台の選手が並ぶ中、実施で上回り見事表彰台に。日本勢が持ち味を発揮しました。

この記事へのコメント