2018 World Challenge Cup Szombathely (HUN) EF PH
2018年ワールドチャレンジカップ・ソンバトヘイ大会:種目別あん馬の上位選手と日本人選手の演技です。
VERNIAIEV Oleg (UKR)
1. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | ショーン | Sohn | E | II |
3. | 一把手上縦向き旋回倒立1回ひねり3/3移動下ろして開脚支持 | P Loop to Hdst 3/3 360 Lower to Sup | E | II |
4. | 縦向き後ろ移動(2/3) | Back Loop Travel 2/3 | B | III |
5. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | II |
6. | あん部馬背ロシアン1080°転向 | Russian 1080 btw Pommels | E | II |
7. | Dフロップ | 3 Flops | D | II |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | III |
10. | 一把手上縦向き旋回倒立450°ひねり3/3移動下り | P Loop to Hdst Travel 3/3 450 | E | IV |
D:6.5(正しくはD:6.4)
E:8.150
Score:14.650
2017年までと比べ難度が上がったわけではないが、余分なシュテクリBなどが省かれ洗練された構成となっている。Dスコアは6.5が出たが、おそらく正しくは6.4。フロップをE難度で取ってしまったものと思われる。
BERTONCELJ Saso (SLO)
1. | 正交差横移動ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor Travel Sdw | C | I |
---|---|---|---|---|
2. | ショーン | Sohn | E | II |
3. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | II |
4. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
5. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | III |
6. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
7. | マジャール | Magyar | D | III |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | Eフロップ | 4 Flops | E | II |
10. | 一把手上縦向き旋回倒立3/3移動下り | P Loop to Hdst Travel 3/3 | D | IV |
D:6.1
E:8.400
Score:14.500
ヨーロッパ選手権と同じ構成。スピーディーで安定した旋回で演技を通し、高いEスコアを出した。
野々村笙吾 NONOMURA Shogo (JPN)
1. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | 逆交差倒立 | Back Scissor to Hdst | D | I |
3. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
4. | Eフロップ | 4 Flops | E | II |
5. | マジャール | Magyar | D | III |
6. | シバド | Sivado | D | III |
7. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | II |
8. | ロス | Russian Travel 3/3 360 | D | III |
9. | シュテクリB | DSB | B | II |
10. | 下向き逆移動倒立3/3移動下り | Back Stöckli to Hdst Travel 3/3 | D | IV |
D:5.7
E:8.200
Score:13.900
フロップで少し旋回が揺れたが、全体としては質の高い安定した旋回を見せた。
Eスコア8点台は表彰台の3人のみと本来どおりの演技ができた選手は少なかったようです。そんな中、復活のベルニャイエフが見事な優勝。Dスコアが高く出たようですが結果的な順位には影響ありません。野々村が平常心の実施で予選7位から大きく順位を上げました。
この記事へのコメント