2018年ワールドカップ・バクー大会:種目別跳馬の演技

2018 Individual Apparatus World Cup Baku (AZE) EF VT


2018年種目別ワールドカップ・バクー大会(AGFトロフィー):跳馬の上位選手の演技です。日本人選手のエントリーはありませんでした。

BULAUSKI Pavel (BLR)


DEPenScore
1.ブラニクHdsp Double Front Pk5.68.60014.200
2.ル・ユーフTsukahara Double Pk5.68.76614.366
Total:14.283

1本目、ブラニクはあわや尻もちという低い着地になる。2本目のル・ユーフも準備局面の見られない着地でEスコアは伸びなかったが、2本ともDスコア5.6という頭一つ抜き出た難度でトップに立った。


YULO Carlos Edriel (PHI)


DEPenScore
1.ドリッグスKasamatsu Lay 3/25.29.16614.366
2.ロウ・ユンHdsp Front Lay 3/24.89.20014.000
Total:14.183

ドリッグス、ロウ・ユンと難度こそ高くはないが、ともに素晴らしい着手姿勢、空中姿勢を見せる。着地もまとめて2位に入る。


KUZOVKOV Konstantin (GEO)


DEPenScore
1.アカピアンKasamatsu Lay 1/14.89.20014.000
2.シューフェルトYurchenko Lay 5/25.29.1660.114.266
Total:14.133

1本目、アカピアンは後ろに大きめの1歩。2本目のシューフェルトはバランスを崩して片足がラインの外に出てしまった。



Dスコア5.2と4.8という選手が多かった決勝。ブラウスキが難度で優位に立ち優勝を果たしました。2位以下は実施勝負となりフィリピンのユーロが見事2位に。3位のクゾフコフはDスコア、Eスコアともにユーロと同点でしたがラインオーバーが順位を分けました。

この記事へのコメント