2018年ワールドカップ・バクー大会:種目別つり輪の演技

2018 Individual Apparatus World Cup Baku (AZE) EF SR


2018年種目別ワールドカップ・バクー大会(AGFトロフィー):つり輪の上位選手と日本人選手の演技です。

PETROUNIAS Eleftherios (GRE)


1.ザネッティBack Lever Press to PlancheFII
2.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
3.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
4.後ろ振り上がり上水平支持Back Uprise to PlancheDIII
5.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
6.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
7.ナカヤマBack Lever to CrossDII
8.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下りDouble Back 2/1EIV

D:6.4
E:8.933
Score:15.333

目下無敵の世界王者が難度を上げてきた。最初の技を後転上水平(E)からザネッティ(背面水平懸垂から引き上げ上水平支持)にしてDスコアを0.1アップさせている。相変わらず力技の決め、姿勢が素晴らしく着地も少しの跳ねに留める。


COLAK Ibrahim (TUR)


1.後方伸腕伸身逆上がり上水平支持Back Roll to PlancheEII
2.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
3.後ろ振り上がり上水平支持Back Uprise to PlancheDIII
4.ヤマワキYamawakiCI
5.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
6.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
7.ナカヤマBack Lever to CrossDII
8.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.前方屈身2回宙返り下りDouble Front PkDIV

D:6.2
E:8.900
Score:15.100

従来と変わらないDスコア6.2の構成。いいナカヤマを見せ、着地もピタリと止めた。


LAN Xingyu (CHN)


1.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
2.後ろ振り上がり十字倒立Back Uprise to Inv-CrossDIII
3.後ろ振り上がり上水平支持Back Uprise to PlancheDIII
4.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
5.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
6.ヤマワキYamawakiCI
7.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
8.ナカヤマBack Lever to CrossDII
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下りDouble Back 2/1EIV

D:6.2
E:8.666
Score:14.866

2017年のコトブス大会でも3位に入った中国の若手。終末技はF難度の伸身からかかえ込みになったが、新たに後転中水平を入れており、Dスコアは6.2をキープしている。


5th 萱和磨 KAYA Kazuma (JPN)


1.後方伸腕伸身逆上がり中水平支持Back Roll to MalteseFII
2.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
3.アザリアンBack Roll to CrossDII
4.ヤマワキYamawakiCI
5.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
6.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
7.後ろ振り上がり開脚上水平支持Back Uprise to Strd PlancheCIII
8.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
9.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
10.後方伸身2回宙返り2回ひねり下りDouble Back Lay 2/1FIV

D:6.1
E:8.233
Score:14.333

後転中水平を入れて難度を上げている。終末技も伸身新月面でDスコアは6.1とスペシャリスト並みに。力技や終末技の姿勢など実施面には課題が残るが、積極的に難度アップに取り組む姿勢は素晴らしい。


6th 前野風哉 MAENO Fuya (JPN)


1.中水平支持MalteseDII
2.後ろ振り上がり中水平支持Back Uprise to MalteseEIII
3.後ろ振り上がり倒立Back Uprise to HdstCI
4.屈身ヤマワキYamawaki PkDI
5.ヤマワキYamawakiCI
6.ホンマ十字懸垂Whippet to CrossDIII
7.アザリアンBack Roll to CrossDII
8.後ろ振り上がり開脚上水平支持Back Uprise to Strd PlancheCIII
9.ほん転逆上がり倒立Felge to HdstCI
10.後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下りDouble Back 2/1EIV

D:5.8
E:7.466
Score:13.266

力技も振動技もいい実施を見せていたが、最後の倒立でぐらつき、終末技でも堪えることができず尻もちを突いてしまう。



ペトロウニアスがDスコア、Eスコアともに最高の完全勝利。ここで難度を上げてこられては手の付けようがないと言ったところでしょう。日本勢は5位、6位でしたが、ともに収穫のある演技を見せてくれたと思います。

この記事へのコメント