Munoz - Pozzo 1/1 on HB
鉄棒のムニョス/ポッツォ1回ひねりの練習動画です。実施しているのはアーロン・マー(カナダ)。今年の台北ユニバーシアードにもカナダ代表で出場していた20歳の選手です。
ムニョス/ポッツォ1回ひねり Munoz - Pozzo 1/1

懸垂後ろ振りから離手、バーをとび越しながら2回ひねります。ウェルストロムひねり、あるいはヤマワキ3/2ひねりとも言えるでしょう。この手の技はキャッチした後、倒立まで振り上がることが要件になるため、動画の実施では不十分かもしれませんが、ちゃんと認定されればウェルストロムがF難度であることからG難度の技になるものと思われます。
この記事へのコメント
おんちっち
ムニョス/ポッツォ1回ひねりですか!
ウェルストロム自体、滅多に見られないので
貴重な映像ですね~。
ウェルストロムの場合も、バーを飛び越す際に
体の軸が曲がっている実施例が多いと思うのですが、
この方もカメラの角度によっては、かなり軸が
曲がっているのかも知れませんね。
因みに、全く捻らないで「逆手で懸垂」という飛び越し技は
禁止されているのでしょうか?(後頭部をぶつけてしまいそう・・・)
Ka.Ki.
後ろ振りでひねらずにとび越す技としては「後ろ振り上がり開脚とび越し背面懸垂」というB難度技があり、旧サイトでも記事にしたことがあります。
http://gymnastik.exblog.jp/23491347/
おんちっち
回答有難う御座います!
こういう技の実施例も有ったのですね~。
表現は正しくないですけど、「ひねらないギンガー」と言うか、
「飛び越さないコバチ」のような、宙返りをして逆手でキャッチする
技も、過去の選手なら実施していたかも知れませんね(苦笑)
Ka.Ki.