2017 Worlds Montreal (CAN) EF SR
2017年世界選手権・モントリオール大会:種目別つり輪の演技です。
PETROUNIAS Eleftherios (GRE)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり上水平支持 | Back Roll to Planche | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
3. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
4. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
5. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
6. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
7. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
8. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
9. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り | Double Back 2/1 | E | IV |
D:6.3
E:9.133
Score:15.433
もはやおなじみの構成。実施は相変わらず見事だが、特に振動系からの決めが素晴らしい。着地はわずかに跳ねるが、高いEスコアを出す。
ABLIAZIN Denis (RUS)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり上水平支持 | Back Roll to Planche | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
3. | 後方け上がり中水平支持 | Back Kip to Maltese | E | III |
4. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
5. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
6. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
7. | アザリアン | Back Roll to Cross | D | II |
8. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り2回ひねり下り | Double Back Lay 2/1 | F | IV |
D:6.3
E:9.033
Score:15.333
新たな下り技は今回は封印。後転系の捌き、振動系からの決め、力技の姿勢などいずれも良好。伸身新月面の着地もほぼ止める。
LIU Yang (CHN)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
---|---|---|---|---|
2. | バランディン2 | Vertical Pull Up to Inv-Cross | F | II |
3. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
4. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
5. | 引き上げ上水平支持 | Press to Planche | D | II |
6. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
7. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
8. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
9. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.3
E:8.966
Score:15.266
素晴らしい十字倒立の姿勢を見せる。伸腕伸身力十字倒立(E)が使えなくなったため、引き上げ上水平に替えている。着地は前に少し跳ねる。
4th AIT SAID Samir (FRA)
1. | ザネッティ | Back Lever Press to Planche | F | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
3. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
4. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
5. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
6. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
7. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
8. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
9. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.2
E:9.058
Score:15.258
上水平でF難度が取れるザネッティから入る。力技の決めが良く、ナカヤマではゆっくりとしたいい捌きを見せる。着地も決めてペトロウニアスに次ぐEスコアを出した。
5th COLAK Ibrahim (TUR)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり上水平支持 | Back Roll to Planche | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
3. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
4. | ヤマワキ | Yamawaki | C | I |
5. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
6. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
7. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
8. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
9. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
10. | 前方屈身2回宙返り下り | Double Front Pk | D | IV |
D:6.2
E:8.866
Score:15.066
いつものDスコア6.2の構成。全体的に良好な実施で着地も止めたが、思ったよりEスコアが伸びなかったか。
6th RADIVILOV Igor (UKR)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり上水平支持 | Back Roll to Planche | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
3. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
4. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
5. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
6. | 後ろ振り上がり十字倒立 | Back Uprise to Inv-Cross | D | III |
7. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
8. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り | Double Back 2/1 | E | IV |
D:6.3
E:8.633
Score:14.933
振動倒立の決めがほんのわずかだが甘かったか。着地も横に跳ねる。
7th ZANETTI Arthur (BRA)
1. | 後方伸腕伸身逆上がり上水平支持 | Back Roll to Planche | E | II |
---|---|---|---|---|
2. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
3. | 後方け上がり中水平支持 | Back Kip to Maltese | E | III |
4. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
5. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
6. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
7. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
8. | ホンマ十字懸垂 | Whippet to Cross | D | III |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.2
E:8.700
Score:14.900
中水平の姿勢が少し高い印象。最後の振動倒立がやや決まらなかった。着地もわずかに跳ねた。
8th TULLOCH Courtney (GBR)
1. | バランディン2 | Vertical Pull Up to Inv-Cross | F | II |
---|---|---|---|---|
2. | バランディン3 | Vertical Pull Up to Planche | E | II |
3. | 後方伸腕伸身逆上がり中水平支持 | Back Roll to Maltese | F | II |
4. | 後ろ振り上がり倒立 | Back Uprise to Hdst | C | I |
5. | 後ろ振り上がり上水平支持 | Back Uprise to Planche | D | III |
6. | ナカヤマ | Back Lever to Cross | D | II |
7. | 屈身ヤマワキ | Yamawaki Pk | D | I |
8. | 後ろ振り上がり中水平支持 | Back Uprise to Maltese | E | III |
9. | ほん転逆上がり倒立 | Felge to Hdst | C | I |
10. | 後方伸身2回宙返り1回ひねり下り | Double Back Lay 1/1 | D | IV |
D:6.4
E:8.133
Score:14.533
バランティン系の技から入る。世界最高となるDスコア6.4を誇るが、後半に技のきめが甘くなってしまう。着地も大きく踏み出してしまった。
つり輪は今サイクルも究極の実施勝負。大きなミスが出にくい種目であるため、Eスコアはほんのわずかな姿勢や決めの差が響いてきます。中でも着地は非常に重要です。Dスコアは6.3が標準となっているのが現状ですが、今後、東京オリンピックに向けては終末技の発展などでもう少しDスコアにばらつきが出てくるのではないかと予想しています。
優勝はオリンピック金メダリストのペトロウニアス。2015年以降、ヨーロッパ選手権や世界選手権といった主要大会で優勝を逃したことがありません。2位アブリャジンの実施も光りました。復帰のアイ・サイードはいい実施を見せましたが、Dスコアの差でわずかに表彰台に届きませんでした。
この記事へのコメント