ZAPATA SANTANA Rayderley Miguel (ESP)
2017 ESP Nationals Valladolid AA FX
2017年スペイン選手権、ライデルレイ・ミゲル・サパタのゆかの演技の映像が入ってきました。
ゆかのスペシャリストですが、この国内選手権では6種目を演技したようです。ゆかは相変わらずのパワフルな構成。自身の名が付いたG難度技は安定感があります。
4月のヨーロッパ選手権のときと比べると、新月面(E)だった4本目のタンブリングが前方ダブルひねりに変わっています。今後はこちらの技でいくのでしょうか。あの伸身新月面(F)がもう見られないとするとちょっと寂しい気がします。
また、7本行っていたタンブリングを6本に戻しています。A難度技が入り、Dスコアは0.2下がっていますが、これでも時間はギリギリという感じ。今後、時間と難度を両立させた最適な構成を見出すことができるか、注目されます。
Espectacular ejercicio de suelo de @rayderley en #GAValladolid!!! Buen trabajo Ray! #TeamESP pic.twitter.com/63kiodUBsb
— Jesus Carballo (@JesusCarballo__) 2017年7月15日
1. | サパタ | Double Front 3/2 | G | II | |
---|---|---|---|---|---|
2. | 後方伸身宙返り3/2ひねり | Back Lay 3/2 | C | III | |
3. | ~前方屈身2回宙返り | + Double Front Pk | E | II | (CV:0.1) |
4. | 前方屈身2回宙返りひねり | Double Front Pk 1/2 | F | II | |
5. | 前方かかえ込み2回宙返りひねり | Double Front 1/2 | E | II | |
6. | 開脚座から伸腕屈身力倒立 | Split Press to Hdst | B | I | |
7. | 後方伸身宙返り5/2ひねり | Back Lay 5/2 | D | III | |
8. | ~前方伸身宙返り1回ひねり | + Front Lay 1/1 | C | II | (CV:0.1) |
9. | 後転とび | Back Hdsp | A | III | |
10. | 後方伸身2回宙返り | Double Back Lay | D | III |
D:6.2
E:8.533
Score:14.733
DスコアとEスコアの内訳が判っていません。よってDスコアは手元の計算による非公式、Eスコアは決定点からの逆算となっています。ご注意ください。
この記事へのコメント
オモロー
https://www.instagram.com/p/BWAvCk_A4Z-/
マックス選手がDスコアを大幅にあげる練習をしているようです。世界選手権まで完成するかどうかわかりませんが、白井選手に接近するDスコアになりませんでしょうか?
当方、技の認識については自身がありません。もしよかったら何の技を練習してるのか教えていただけるとありがたいです。
※四回ひねりも練習してるようです。
https://www.instagram.com/p/BWkxks-A4mT/
Ka.Ki.
これだけではDスコアは何とも言えませんが、ウィットロック選手も昨年までは2回宙返りが入っていない構成でしたし、得意のエアトラは要件変更があったので、ルール改訂への対応を着実に進めているといった印象ですね。