齊藤優佑 - 2017年ワールドカップ・メルボルン大会:鉄棒の演技

SAITO Yusuke (JPN)
2017 Individual Apparatus World Cup Melbourne (AUS) QF HB


2017年種目別ワールドカップ・メルボルン大会の予選から、齊藤優佑の鉄棒の演技です。

D難度以上の手放し技の組合せを連発して会場を盛り上げます。2017年のルール改訂はコバチ系の優位性を抑えるような内容だった感がありますが、このような連続技ができれば大きく組合せ加点を稼ぐことができ、まだまだ得点力の高い技群であることが言えると思います。定番だったアドラー1回ひねりからヤマワキへの連続は組合せ加点こそ付かなくなりましたが、これまでずっと使われてきた動きであり、しばらくは実施する選手が絶えないでしょう。

H難度のブレットシュナイダーも持つ選手であり、終末技でも難度を上げる余地がありますが、6.7のDスコアはすでに世界トップクラスでしょう。もちろん予選をぶっちぎりの1位で通過しましたが、決勝ではゲイロード2で惜しくも落下してしまい3位に。優勝したのはなんと白井健三でした。


1.カッシーナCassinaGII
2.~コバチ+ KovacsDII(CV:0.2)
3.コールマンKolmanEII
4.~かかえ込みゲイロード2+ Gaylord2 TkDII(CV:0.2)
5.アドラーひねりJam 1/2DIII
6.シュタルダーとび3/2ひねり片大逆手Stalder Hop 3/2 to MGDIII
7.アドラー1回ひねり片逆手Jam 1/1 to MGDIII
8.ヤマワキYamawakiDII
9.後方とび車輪1回ひねりHop 1/1CI
10.後方伸身2回宙返り1回ひねり下りDouble Back Lay 1/1DIV

D:6.7
E:7.666
Score:14.366
QF Rank:1st

この記事へのコメント