ルーチン・オブ・ザ・イヤー2017 2017年12月28日 6.鉄棒 HB 2017 Routine of the Year 新サイトに移っても「今年の演技」を選んでいきたいと思います。タイトルがルーチン・オブ・ザ・イヤーに変わったのは、英語としてはこちらの方がより「今年の演技」に近いっぽいから。当ブログらしくより「演技構成」に着目して選んでいきたいという思いもあり…続きを読む
ニキータ・イグナチェフ - 2017年ボローニンカップ:鉄棒の演技 2017年12月22日 6.鉄棒 HB IGNATYEV Nikita (RUS) Mikhail Voronin Cup Moscow (RUS) AA HB 2017年ボローニンカップ:個人総合から、ニキータ・イグナチェフ(ロシア)の鉄棒の演技です。 最初に見せるのはカッシーナからゲイロード2の連続。振り上がりでかなり…続きを読む
新しく名前が付いた技(2017年12月) 2017年12月16日 2.あん馬 PH 3.つり輪 SR 5.平行棒 PB 6.鉄棒 HB New Named Elements (Dec. 2017) FIG公式サイトで2017年世界選手権・モントリオール大会などで発表された6つの新技に名前が付いたことが公表されました。 あん馬 PH クルバノフ 発表者:KURBANOV Nariman (KAZ) ・両把手を越え…続きを読む
平行棒の屈身テハダ 2017年12月14日 5.平行棒 PB Tejada Piked on PB 平行棒の屈身テハダの練習動画です。実施しているのは順天堂大学大学院生でセントラルスポーツ所属の鈴木大介。 屈身タジェダ👌 来年使いたい!! #平行棒 #新技 #たぶんF難度 #pb #tejada 鈴木大介さん(@daisuke__suzu…続きを読む
2017年豊田国際(2日目)レポート 2017年12月10日 4.跳馬 VT 5.平行棒 PB 6.鉄棒 HB 2017 Toyota International (Day 2) Report 2017年豊田国際2日目のレポートです。 #4 跳馬 VT 白井健三はシライ/キム・ヒフンとドリッグス。着ピタこそなかったもののEスコアがそれぞれ9.300と9.400というさすがの安定感を見せ…続きを読む
2017年豊田国際(1日目)レポート 2017年12月09日 1.ゆか FX 2.あん馬 PH 3.つり輪 SR 2017 Toyota International (Day 1) Report 2017年豊田国際1日目のレポートです。 #1 ゆか FX 白井健三がDスコア7.2の構成をミスなく通し15.800で圧勝。16点台が出るかとすら思わせた。谷川航もラインオーバーこそあったがDス…続きを読む